松島屋ないまぜ帖

2023年07月

2023.07.31

リアリズムよりもリアリティ

「リアリズムよりも

リアリティ。

いつもそう思っている」

  

この言葉に出会ったのは

#美術展ナビ

#亀蔵meets

の取材でお邪魔した

『三沢厚彦展』

にて。

  

これって

歌舞伎にも共通する。

    

三沢先生といえば

木彫の動物を

イメージなさる方が多いかと。

  

樟を彫って

油絵具で彩色を施す

「ANIMALS」シリーズ↓で有名。

  

展覧会場の千葉市美術館は

川崎銀行千葉支店として

昭和2年

建築家・矢部又吉氏の

設計で建てられた

ネオ・ルネサンス様式を

そのまま残し

それをすっぽり囲むように作られた

独特の佇まい。

     

その入り口付近に

三沢先生の作品が

まるで三越のライオン!?のごとく

鎮座している。

こういうユーモア

好き↓

  

今回の企画展では

木彫の他に

アッサンブラージュや絵画など

三沢先生のこれまでの歩みがわかる

200点あまりが

展示されている。

     

そして、滅多に無い機会を頂戴し

ご本人に直接

話を聞かせていただいた。

展覧会場に設けられた

アトリエにて↓

  

詳しくは

#美術展ナビ

#亀蔵meetsで

ご覧いただきたい。

  

もちろん千葉市美術館にも

足を運んでいただいて

三沢先生の世界観を

体感してもらいたい。

      

余談だが

三沢先生はボクと同じ

1961年生まれ。

最初はアートの話から入ったけど

最後は音楽の話で盛り上がった♪

     

三沢先生

ご協力ありがとうございました!

  

企画展『三沢厚彦

ANIMALS/Multi-dimensions』

千葉市美術館にて

9月10日まで。

2023.07.30

納涼歌舞伎稽古開始


歌舞伎座八月納涼歌舞伎

稽古が昨日から始まった。

  

もちろん自主稽古は各自

半月ほど前から開始。

中にはもっと前から

取り組んでいる方も。

    

おのおの台本が届く前に

時代背景などを確認。

台本が届いたら

役どころを掴んで

台詞の稽古。

過去の映像もチェック。

  

そして昨日

全員集合で

“台本の読み合わせ”や

別班で“立ち稽古”。

  

これから

“附立”

“総浚い”

“舞台稽古”へと進む。

  

第二部

『新門辰五郎』

特別ポスターが公開された↓

  

2023.07.29

隅田川花火大会

今夜4年ぶりに開催される

隅田川花火大会。

  

隅田川は

歌舞伎の中では

「大川」として

しばしば登場する。

  

『文七元結』で

文七が身投げしそうに

なっているところへ

左官の長兵衛が

通りかかるのが大川。

  

「月も朧に〜」の

台詞で有名な

『三人吉三』も大川。

  

『大江戸りびんぐでっど』の

大詰め

永代橋も大川で

例を挙げたらキリがない。

  

知人

かつて勝どきに

事務所を構えていた頃は

関係者が集まっての

宴会が恒例だった。

  

花火を見ながらのビールは

最高!

  

天気が急変し

途中で中止になった年もある。

  

今年は

無事に開催されますように。

  

東京国立博物館所蔵の浮世絵

歌川広重『名所江戸百景 両国花火』

2023.07.28

三島歌舞伎

今日から全国の映画館で

シネマ歌舞伎『鰯賣戀曳網』

(いわしうりこいのひきあみ)

が始まります。

  

実は、原作が

あの三島由紀夫先生!

なのですが

一般には

あまり知られていないようで。。。

  

試しに

これから会う人に

こんな質問をしてみて下さい。

    

「ねえ、歌舞伎の

『鰯賣』って作品

誰が書いたか知ってる?」

    

もしご存知でしたらその方は

“歌舞伎好き”

もしくは

“文学好き”

もしくは

“知識人”間違いなし♪

 

そして話が盛り上がったら

上演映画館を探してGO!

  

古典歌舞伎ではないので

台詞は難しくありません。

ちゃんと聞き取れます。

  

十八世中村勘三郎サンと

当代坂東玉三郎サンが繰り広げる

美しくて楽しい作品。

  

平成中村座姫路城公演では

勘九郎サン&七之助サンでしたので

見比べてみるのも一興です。

      

2023.07.27

チラシ、できました

昨年、浅草平成中村座で上演した

新作歌舞伎

『唐茄子屋

不思議國若旦那』が

シネマ歌舞伎に!

  

本日

チラシのビジュアルが

解禁されました♪

 

表面と裏面

両方ご覧ください↓

 

  

宮藤官九郎氏の作・演出で

古典落語『唐茄子屋政談』に

『不思議の国のアリス』をプラスした

人情噺。

  

亀蔵は番頭小辰と

蛙のゲゲコの二役。

  

劇場公開は

全国の映画館で

来年1月5日です。

2023.07.26

光の美術史

国立新美術館で開催中の

『テート美術館展

光  ターナー、印象派から現代へ』

     

18世紀から現代までの

絵画や写真

インスタレーションや映像など

英国テート美術館の

コレクションから

100点以上が来日。

  

  

テーマは“光”。

  

宗教画としての“光”は

神の力や希望だったりするが

科学としての“光”は

意味合いが違う。

  

「光の魔術師」と呼ばれた

ターナーの作品はこちら↓

光と色彩<ゲーテの理論>

ー大洪水の翌朝ー

創世記を書くモーセ

  

さまざまな角度から

“光”を捉え

表現した作品と

一つ一つ向き合うひととき。

  

ガラスの箸置きを求めた↓ 

講義のための図解:

一つの磨かれた金属球と

一対の磨かれた金属球における反射

「II.多様な遠近法の図」の一葉 

  

ちょっとしたペーパーウエイトとしても

使えそう。

2023.07.25

酷暑こそ読書

以前

このブログで

『くにャよしの表紙が素敵な

リーフレット』

のことを紹介しましたが

覚えていらっしゃいますか?

  

三菱一号館美術館

『新しい私 書店』

  

亀蔵おすすめの本が

ウェブ上にアップされ

亀蔵目線の読みどころが

掲載されています。

  

  

下記をタップして

三菱一号館美術館のサイトへ

飛んでみてください↓

『新しい私 書店』

  

酷暑こそ読書♪

できるだけ

のんびりお過ごしください。

2023.07.24

ロッキーのテーマ曲

映画『ロッキー』3作目は

サバイバーの

『アイ・オブ・ザ・タイガー』が

メインテーマ曲。

  

映画は

世界ヘビー級チャンピオンの

座に就いて3年となった 

王者ロッキーの前に

強敵現る。

  

アメリカンドリームに酔いしれ

ハングリー精神が

次第に薄れつつあった

ロッキー。

    

果たしてこのまま

勝てるのか!

  

亀蔵コレクションより↑

 

気持ちを奮い立たせる

パワフルな楽曲。

  

強いビートが

ロック世代の観客の

心を掴む。

  

「アイ・オブ・ザ・タイガー」

ロッキーのトレーナーの

言葉でもある。

  

1982年7月24日から6週間

ビルボード1位。

2023.07.23

映画館で見るべき映画

『ミッション:インポッシブル/

デッドレコニング PART ONE』

公開初日に拝見。

  

これぞ映画!

スクリーンで見ないと

後悔するスケール感!

    

  

実は

IMAXで観ようか迷ったが

新しい劇場も見てみたかったので

オープンして3か月の

東急歌舞伎町タワー

109シネマズプレミアム新宿へ。

    

上映前にメインラウンジで

“おもてなし”。

ドリンクとポップコーンを頂く。

  

音響監修は坂本龍一氏。

館内に流れるBGMが心地良い。

  

  

シアター内の撮影は遠慮したが

座席の幅は

通常のシネコンの2倍ほどで

合皮張り。

          

そして映画を見終わったら

また別のラウンジで

ドリンクとおつまみ。

山手線と西武新宿線を眺めつつ

映画の余韻に浸る↓

 

映画プラスアルファの付加価値。

選択肢がまた一つ増えた。

    

映画はやっぱり

映画館で観たい。

2023.07.22

今夜、なでしこ初戦

FIFA女子ワールドカップ

オーストラリア/ニュージーランドが

始まった。

なでしこジャパン日本代表は

グループC。

  

今夜7時

日本時間で夕方4時から

ザンビア代表と対戦。

  

2011年の優勝シーンが

忘れられない。

強豪アメリカ代表を相手に

2対2の同点からのPK戦。

何度テレビで見ただろう。

  

あの時のキャプテンは

澤穂希選手だった。

  

今はもうない

サッカーミュージアムで撮影した

澤選手着用ユニフォーム↓

  

此方はキャプテン腕章↓

  

現在、世界ランキング11位の

なでしこジャパン。

  

グループCは他に

スペインとコスタリカ。

  

WBCに続いて

ガンバレ!日本!!

        

  


カレンダー

«7月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
ページトップへ