インフォメーション

美術展ナビ

美術専門の配信サイト『美術展ナビ』にて

『亀蔵meets』スタート!

亀蔵が展覧会を訪れ

読売新聞社ベテラン記者サンによる

スペシャル記事を展開

  

詳しくはこちらをタップ

 

是非ご高覧の上

facebookやtwitterでシェアなさってください

美術展ナビ

三菱一号館美術館

『芳幾・芳年 国芳門下の2大ライバル展』

 

その1

アート好きな亀蔵による

独自目線で

3回にわたって

リポート

 

詳しくはこちらをタップ

 

是非ご高覧の上

facebookやtwitterでシェアなさってください

美術展ナビ

三菱一号館美術館

『芳幾・芳年 国芳門下の2大ライバル展』

 

その2

亀蔵がアート好きになった

きっかけなどについて

 

詳しくはこちらをタップ

 

是非ご高覧の上

facebookやtwitterでシェアなさってください

美術展ナビ

三菱一号館美術館

『芳幾・芳年 国芳門下の2大ライバル展』

 

その3

心に残る作品とは

 

詳しくはこちらをタップ

 

是非ご高覧の上

facebookやtwitterでシェアなさってください

初代国立劇場さよなら公演

2023年3月3日(金)から27日(月)まで

『入門 源氏の旗揚げ』

『一條大蔵譚』

『五條橋』の3本立て

舞台写真は此方をタップ

 

毎日正午開演

*17日(金)と24日(金)は2回公演で

17時の部もございます

*休演日は10日(金)と20日(月)

 

舞踊と芝居を

楽しくわかりやすくご案内した後に

本編をご覧いただく趣向です。

 

会員様は此方をタップ

  

チケット代は8,000円

さよなら公演お見逃しなく!

 

詳しくは此方をタップ

4月歌舞伎座

2023年4月2日(日)から27日まで(木)

夜の部16時開演

『与話情浮名横櫛』

赤間源左衛門 役

 

通常カットされる場合が多い

赤間別荘の場

何故「切られの与三」なのか

納得のシーンは必見です♪

 

会員様は此方をタップ

 

*休演日 10日・17日

 

詳しくは此方をタップ

   

平成中村座公演

2023年5月3日(水祝)から27日(土)まで

姫路城三の丸広場にて(JR姫路駅から徒歩15分)

 

第一部(12時開演)

『播州皿屋敷』岩渕忠太 役 

『鰯売恋曳網』亭主 役

第二部(16時開演)

『棒しばり』 ーーー

『天守物語』小田原修理 役

 

会員様は此方をタップ

 

*休演日 10日・18日・23日(第二部)

*第一部貸切16日・24日

*第二部貸切13日

 

詳しくは此方をタップ

六月博多座

2023年6月3日(土)から19日(月)まで

*休演日 12日

地下鉄中洲川端駅直結

 

昼の部(11時開演)

『人情噺文七元結』角海老手代 役

 

三遊亭圓朝の落語を歌舞伎にした作品で

江戸の風情溢れる人情噺

会員様は此方をタップ

 


詳しくは此方をタップ

 


ページトップへ