松島屋ないまぜ帖

2025.06.16

和菓子の日

今日は和菓子を食べて

厄除けや無病息災を願う

『和菓子の日』です。

  

東京新橋にある

奈良の物産館で出会ったのが

『きみごろも』↓

  

  

一見

卵焼きや厚揚げ

はたまた

フレンチトーストのようにも見えますが  

メレンゲに砂糖、寒天、蜂蜜を加えて固め

卵の黄身に潜らせて焼いたもので

その作り方は一子相伝、門外不出。

なんと長谷寺の御用達だとか。

賞味期限が3日と短いのは

余計なものが入ってない証拠です。

  

因みに奈良まほろば館では

毎週金曜日に入荷します。

*夏場は販売休止

  

和菓子で感じる季節と伝統。

今の時季

水無月や若鮎、水ようかんなど

どれにしようか迷うのも

ちょっぴり嬉しいひとときです。

 

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
ページトップへ