松島屋ないまぜ帖

2023年08月

2023.08.31

ローマの休日4K

製作70周年を記念して

4Kでの上映

『ローマの休日』

全国で順次公開中。

  

  

「さよなら、さよなら、さよなら」

で有名だった淀川長治サンの

日曜洋画劇場のコメントが

映画本編の最初と最後に付いた

スペシャルバージョン。

  

 

映画の内容は

皆様ご存知の通り。

アン王女の

ロマンティックなホリデーの話。

  

時代だったのは

アン王女の熱の測り方。

  

水銀の体温計を

口に入れていたのが

懐かしかった。

  

Z世代の方は知らないだろうなぁ。

ガラスが割れたら大ごとになる。

通常の不燃物としては

捨てられない危険物。

2023.08.30

一粒万倍もち

昨日は

『一粒万倍日』でした。

  

『報恩経』の

「世間利を求むるは

田を耕す者に先んずるはなし

一を種えて万倍す」

=一粒の種を撒けば

それが万倍に成長する

という縁起の良い日です。

    

日本橋の老舗和菓子屋

榮太樓サンでは

『一粒万倍もち』が

店頭に。

   

  

掌に乗るくらいの

サイズの箱に

こし餡が敷き詰められ

その上にひと口大のお餅が

6個並んでいます。

  

 

小豆の赤い色が厄除けになると

言われているのは

皆様ご存知の通り。

  

紙製の絵馬も

もれなく付いてきます。

お米の形というこだわりようで

近くの福徳神社に

奉納できます。

   

  

一粒万倍日は

月に5、6回ございます。

2023.08.29

ドリカムワンダーランド 2023

  

来月は舞台はお休み。

決定したのは

今月上旬。


そこから

よーいドン!で

スケジューリング。

  

プライベートの旅行や

現代劇

落語

コンサートなど

片っ端から

可能性を探る。

  

その中の一つが

東京ドームでの

ドリカムさんのライブ。

  

チケット追加販売と聞いて

発売時刻ぴったりに

嫁はローソンへ走り

店頭の機械

Loppiを操作したが・・・。

思い込みや習性って怖い。

何故ならチケットは

ネット販売のみ。

  

発券はコンビニで

入場料プラス

発券手数料を別に支払う。

  

ようやく手にしたチケットは

あくまでも入場引換券。

転売防止のため

東京ドームへ当日行ってみるまで

座席番号がわからないシステムに

なっている。

  

今週末の

“史上最強の移動遊園地”

どんな演出か

楽しみ無限大♾️

2023.08.28

大金星

バスケットボールW杯

FIBA。

     

今、発売中のan•an裏表紙は

男子日本代表のキーマン

Wユウキ↓

 

世界から32チームが参加。

フィリピン

インドネシア

日本(沖縄)の3か国での共同開催。

  

昨日はフィンランド戦。

歴史的、初勝利っ!

    

背番号5河村勇輝選手が

ずば抜けた動き!

    

昨年代表入りした22歳は

鋭いパス回しに

3ポイントシュートで

揺さぶりをかけた。

  

グループEの中で

日本のランキングは最下位。

だからこそ

伸びしろも大きい。

    

明日は

オーストラリア戦。

  

今大会で『アジア1位』になれば

パリ五輪の出場権が得られる!

がんばれ!

AKATSUKI JAPAN‼︎

2023.08.27

養生訓

八月納涼歌舞伎は

本日千穐楽です。

  

猛暑酷暑の中

全国から歌舞伎座へお運びくださり

心より御礼申し上げます。


今年初めて

北海道全域で

熱中症警戒アラートが発令されるなど

記録的な暑さでしたね。

 

暑さの疲れは

蓄積すると言われます。

どうぞ溜め込まないよう

お気をつけくださいませ。

  

江戸時代の健康指南書『養生訓』↑

の中に

「四季の中でも

夏は最も保養に心がけるべし」

とあります。

  

福岡市博物館によりますと

養生訓は

貝原益軒先生が亡くなる前年に

完成したそうです。

  

  

福岡藩士の子として

福岡城内で生まれた

貝原益軒先生。

  

1714年の今日

天寿を全うされました。

85歳でした。

2023.08.26

前途洋々

先日

東京国立博物館での

スタッフ研修で

伊藤若冲作

玄甫瑤華

『水葵』ミズアオイを

拝見しました。

  

  

東アジアが原産地の

『水葵』。

淡水の池や川

田んぼのそばに

青紫色の花を咲かせますが

今は

環境変化や農薬などの影響で

環境省のレッドリスト

準絶滅危惧種となっています。

  

トーハクには

染付で水葵がデザインされた

伊万里焼の大皿も。

直径46センチ。

画像ではわかりにくいのですが

ニ羽の兎は

こんもり立体的です。

  

 

『水葵』は

万葉集では『水葱』として

恋の歌に詠まれていますし

兎は豊穣や子孫繁栄を意味しているので

この大皿は

婚礼の祝いの席で出されたもの?

それともイヤープレート?

などなど

話が膨らみました。

  

『水葵』の花言葉は

「前途洋々」です。

2023.08.25

表紙は木久扇師匠作

「おっ!唐茄子屋だっ」

  

ときどき拝見する

情報誌『日本橋』

  

8月号表紙は

「笑点」でもお馴染み

林家木久扇師匠による

「かぼちゃ売り」↓

  


  

昨年の平成中村座

『唐茄子屋

不思議国之若旦那』が

この落語をベースに

クドカン監督が書き下ろした

歌舞伎だから

つとに愛着がある。 

    

パラパラめくっていたら

川柳のことが書かれていた。

  

1757(宝暦7)年8月25日

柄井川柳(からいせんりゅう)が

初めて選んだ13句のうちの一つが

日本橋を詠んだものだそうだ。

  

「降る雪の

白きを見せぬ

日本橋」

 

今日は

川柳発祥の日。

2023.08.24

河井寛次郎

1890(明治23)年8月24日

島根県安来生まれの陶芸家

故・河井寛次郎先生。

  

以前、大きな臼を

ひっくり返して

テーブル代わりに

使っていらっしゃったのを

このブログで

紹介しました。

  

それを覚えていらっしゃった方から

河井寛次郎記念館の

絵葉書が届きました↓

 

郷里である安来の知人たちから

“燈籠”寄贈の申し出があったのを

あえて

“丸石”にしてもらい

あちこち動かした後

最終的に中庭に定めた河井先生。

    

子どものように

感動する心を失わず

ありとあらゆる物と事の中から

喜びを見出すお姿

茶目っけたっぷりです。

    

「何かの美

何かの感動

何かの驚き

何かのやすらぎを覚えて下されば

無上の喜びでございます」と

絵葉書に添えられた栞に

書かれていました。

2023.08.23

歌舞伎座筋書の件

今月の歌舞伎座

納涼歌舞伎の筋書

ご購入いただけましたか?

  

歌舞伎座に入らなくても

歌舞伎座1階

お土産処『木挽町』で

買えます。

  

  

以下

ネタバレになりますので

ご注意ください*

  

  

筋書には毎回

役者のインタビューが

掲載されているが

例年、納涼歌舞伎は

アンケート形式。

 

アンケートが

手元に届いたのは

7月中旬。

  

いろんな質問項目があり

その中の一つが

  

Q:この夏に

“あつくなる”ことは?

    

鉄道会社の回し者じゃないけれど笑

A:『クレヨンしんちゃん』

スタンプラリー

と答えた。

  

有言実行。

仕事終わりに数日かけて

(一日では流石にムリ・・・)

7駅押したゾ!賞

    

3種類の中から

ランダムにもらえる

オリジナルキーホルダー↓

 

しんちゃんと山手線のコラボ!

  

プチ乗り鉄として

嬉しいゾ!♡

2023.08.22

伝統的七夕

今日は昔の暦に則った

『伝統的七夕』です。

  

「処暑以前で

新月から7日目」

国立天文台が

定めています。

  

国際天文学連合=IAUという

世界的な組織によって

88の星座が決まってから

101年目の今年。

    

さそり座や

はくちょう座

わし座

こと座が

見つけやすいと言われています。

    

見上げてごらん、夜の星を〜🎵

        

  


カレンダー

«8月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
ページトップへ