松島屋ないまぜ帖

2021年02月

2021.02.18

オーダーメイド

亀蔵は鯵の干物が好きです。

子どもの頃から慣れ親しんだ

丸赤のが大好物。

  

そこで鯵の干物用に伊賀焼を

オーダーメイドしました。

  

我が家の土ものは

殆どが稲葉直人サンの作品です。

  

稲葉サンの土鍋で炊くご飯が

あまりに美味しいので

炊飯器を捨てたほど。

あ、話が逸れました(笑)。

  

稲葉サンは何回も試作を繰り返し

栗の皮を焼いたのを釉薬に混ぜ

独特な色合いを出して下さいました。

  

「若葉緑」または「薄緑」

はたまた「裏葉柳」とでも

言った繊細な色です。

  

三枚求めたのですが

表情が一枚一枚全て違って

どれも良い!

  

二枚は魚料理の時のスターティング

メンバーとして大活躍。

一枚は飾っています。

それがこちら↓

  

先日、個展へ伺いましたら

通常商品として店頭に並んでいました。

稲葉家でも一番よく使うお皿だそうです。

  

2021.02.17

みんなで考えるSDGsの日

最近、カラフルなドーナツ柄の

ラッピング電車をよく見かけます。

2月17日はみんなで考えるSDGsの日。

このサイトでも取り組んでいます。

  

25歳以下の学生さんは

メンバーズクラブの

入会費&年会費を無料に。

  

日本文化っていいなぁ〜と

感じて頂けるよう

種まきをしています。

  

先月はクイズの参加者全員に

「文香」をプレゼント。

本に挟んだり

レターセットに入れておくと

ほんのり、はんなり

松栄堂の誰が袖が香ります。

  

もしお近くに

学生さんがいらっしゃいましたら

「まい亀倶楽部」を

教えてあげてください。

  

持続可能な開発目標SDGs、

2030年まで世界中で取り組む

17のゴール。

ほんの少しでも貢献したい。

できることを、

できるだけ。

2021.02.16

誰でも大名気分!

昨日、このブログで紹介した

刀剣博物館の隣に

穴場の日本庭園がある。

  

旧安田庭園。

なんと入場料が無料!

しかも年末年始を除いて年中無休!

  

日本四大財閥のひとつ

安田財閥の祖・安田善次郎サンが

かつて所有していた庭と聞いたら

何だか運気が上がる気がする。

  

江戸時代には、

本庄松平家の下屋敷だった場所。

  

池が真ん中にあって

その周りをぐるっと散歩できる。

水鳥がいて

この時期は雪吊りも見られ、風流。

時間の流れがゆったりしている感じ。

  

オープンスペースで混雑しないから

三蜜の心配はナシ。

周りを気にせず大きく深呼吸できる。

風が柔らかくなってきた。

陽射しが眩しい。

2021.02.15

正宗とセイシュウ

「五郎入道正宗じゃよぉ」

  

昨年の秋、国立劇場

「太刀盗人」での目代の台詞。

  

もくだいは、

警察というより、

喧嘩の仲裁に入る

ご隠居サン的な存在。

  

さて、冒頭の台詞。

毎日舞台で、

刀を鞘から抜くやいなや

「五郎入道正宗じゃよぉ」と

“なんでも鑑定団”風に

見定める役だった。

  

散歩を兼ねて訪れた

墨田区の刀剣博物館で

「正宗」を拝見したが、

素人の僕には

その特徴がよくわからない。

  

そもそも「正宗」には、

若狭正宗や中務正宗など

○○正宗という名前がついていて

相当数存在する。

  

正宗は正宗でも

まさむね→セイシュウ→清酒で、

僕の推しは「菊正宗」。

ジェロの歌でも聴きながら

今夜は一杯やるか。

  

  

2021.02.14

ぶた!?

今日はバレンタインデー。

嫁がチョコレートを出した♪

  

フタを開けたら

ブタ。

  

あ〜そうだ!ドイツだ!

ブタがラッキーアイテムで

バレンタインの時期

店頭にはブタモチーフの

食品やフィギュアが並ぶと

聞いたことがある。 


ドイツ製の皿に並べて

いただきます♪

  

日本では昭和33年

メリーチョコレートの

伊勢丹販売促進キャンペーンが

始まりだと本に書いてあった。

  

取材でもらったというチョコレート。

今日までとっておいて出すところを見ると

今年はこれで済ませるつもりらしい。

もしかしてチューリップ事件が関係している?

まあ、いいかぁ〜。

可愛いし、美味しいし♪

2021.02.13

新一万円札の顔

明日から新しいNHK大河ドラマ

「青天を衝け」が始まる。

主人公は澁澤栄一さん

天保11年2月13日生まれ。

(1840年3月16日)

  

予習を兼ねて

「論語と算盤」を読み終わり

今は城山三郎著「雄気堂々」に

取り掛かった。

  

都内3箇所にあるという銅像のひとつが

日本橋三越近くの常磐橋公園に。

昨日、買い物ついでに寄ってみた。

  

「青淵澁澤栄一」と台座にあった。

「青淵」は号だそうだ。

これから名所になるからだろうか?

急ピッチで周辺を整えているようだ。

  

澁澤さんは

「社会のためにお金を回す!」

精神が徹底している。

僕はかなり見習っている(苦笑)。

2021.02.12

トラップ大佐死す

  

俳優クリストファー・プラマーさんが

本年2月5日にご逝去。

享年91歳。

  

「サウンド・オブ・ミュージック」の

トラップ大佐といえば

誰もが知るところ。

  

「ゲティ家の身代金」では、

身代金を渋る頑固な爺さん役で

アカデミー賞にノミネートされ、

88歳という最高齢記録だった。

   

晩年は、偏屈な役で右に出るモノなし

という印象。

  

僕が映画館で最後に観た作品が

「ナイブズ・アウト」 

昨年2月7日

上野のTOHOシネマズ。

   

センターの椅子に座っている

ダンディな姿。

この作品は、

クリストファー・プラマーさん演じる

世界的ミステリー作家が

遺体で発見され、

屋敷にいた秘密だらけの

ワケあり家族全員が容疑者という

まさにマーダーミステリー。

騙し合いに次ぐ騙し合いが巧妙で

キャストそれぞれの腹黒さが

面白かった。

  

僕が出演するマダミスも

ハイテンション・ノンストップ・ミステリーと

なるかどうか!

乞うご期待!

   

   

   

2021.02.11

マガジンハウスが原点です

東京・歌舞伎座でフルショット撮影した後

すぐ裏手のマガジンハウス本社へ。

   

4月10日発売の雑誌「クロワッサン」

〜着物の時間〜にご縁を頂きました。

  

ピンクの外壁がオシャレなビルの中は

どうなっているのかしら?と

常々気になっていました。

こちらは地下にあるスタジオです。

   

敏腕編集者さんの流石の仕切りと

優しくて仕事の早いカメラマンさん。

「マットで青みがかった赤い口紅が

この春、来てますよ」と教えて下さった

ヘアメイクさん。

この度は、有難うございました。

チームワークが素晴らしく

現場って良いなぁ〜と

嬉しく楽しいひとときでした。

   

亀蔵に報告したところ、

「お〜、懐かしい!

80年代、Mag tableって名前の

喫茶店が2階にあって

マガジンハウスの雑誌と

世界の雑誌が読み放題!

誰でも自由に入ることができたんだよ〜」と。

  

亀蔵、週に1度はそこで

ビルボード全米トップ100の

チャートを書き写していたそうです。

  

当時、1位〜40位は

ラジオで発表されていましたが、

41位〜100位は

雑誌を見て初めてわかるシステムだったらしく、

亀蔵のビルボードおたくの原点は

この場所にありました。

  

亀蔵:「拝啓、マガジンハウス様、

その節はお世話になりまして

有難うございました。

an・an50周年おめでとうございます!」

2021.02.10

愛が止まらない

乃木坂の国立新美術館へ。

土日は大混雑と聞いたので

平日に事前予約して

ソーシャルディスタンスで

佐藤可士和展を拝見。

  

博報堂から独立したデザイナーさん。

UNIQLO

LOFT

くら寿司

などなど、どれもインパクトがあって

一度見たら忘れない。

忘れられない。

  

極真会館総本部の道場に

東北新社、

スペースブランディングも

手がけるんだ。

  

今治タオルのマフラーを

自分用のお土産に買う。

今治タオル正規品を証明するロゴも

佐藤さんのデザインだった。

  

帰宅して嫁に

「SMAPのCD、ジャケットが

青と黄色と赤の3色の知ってる?

あれをデザインした人だったよ」と

話したら、

にんまり不敵な笑みを浮かべた。

   

「これも、これも、まだまだあるよ〜」

出てくる、出てくる

佐藤可士和さんデザインの

SMAPのCD。

  

嫁、SMAP愛が止まらない。

  

2021.02.09

漫画の神様

手塚治虫先生の漫画が好き。

「W3(ワンダースリー)」

「どろろ」

「ジャングル大帝」

「三つ目がとおる」

「ミクロイドS」

「マグマ大使」

「ブッダ」

「ビッグX」

「バンパイヤ」

「アドルフに告ぐ」

「魔神ガロン」

「鉄腕アトム」

「ユフラテの樹」

「きりひと讃歌」

「MW(ムー)」

「グリンゴ」

「人間昆虫記」

  

そして

「ブラック・ジャック」、

名台詞がたまらない。

  

「生きるんだっ

せいいっぱい生きようと

努力しろ‼︎」

  

「この空と海と

大自然の美しさのわからんやつは

生きる値打ちなどない‼︎」

  

「あいにく私は

賞とか肩書きとかが

大っきらいでねぇ」

  

宝塚にある手塚治虫記念館の

お土産ってもらったけど、

勿体なくて使えない

トイレのかみさま。

  

今日は手塚先生の命日だから

供養に・・・、イヤ

やっぱり無理。

  

        

  


カレンダー

«2月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28       
ページトップへ