松島屋ないまぜ帖
2022年12月
2022.12.21
TV番組告知です
TV番組のご案内です。
12月23日21時から
フジテレビにて
『密着!中村屋ファミリー』
特番オンエアです。
「今回、平成中村座の様子も
バッチリ編集してますっ!」と
フジテレビさんから
連絡がございました。
本年10月と11月
平成中村座では初めて
新作歌舞伎を上演
『唐茄子屋〜
不思議国之若旦那〜』
作・演出はクドカンこと
宮藤官九郎さん。
週刊文春にエッセイを
書いていらっしゃった通り、
歌舞伎ならではの
フレキシブルな様子が
きっと放送されることでしょう。
体調を崩した
兄、勘太郎くんの代役を
弟の長三郎くんが
さらりとやってのけたのですから。
亀蔵は吉原田んぼの蛙です↓©︎松竹
ここでもう一つ
お知らせがございます。
『唐茄子屋〜』は
シネマ歌舞伎として
全国の映画館で
ご覧いただけます。
2023年度のラインナップが
昨日、発表されました。
明後日のフジテレビ特番は
シネマ歌舞伎の
予習にもなりそうです♪
2022.12.20
マジンガーZ
昨日に続いて
今日もTVの話題。
火曜日の夜7時30分
TOKYO MX1を毎週録画している。
『マジンガーZ』の再放送。
今でこそ
『ガンダム』や
『エヴァンゲリオン』で
人間が巨大ロボットの
コックピットに入って
敵と戦うが、
そのハシリが
『マジンガーZ』だった。
亀蔵コレクションより↓
TVアニメは
1972年12月3日から放送開始。
原作は永井豪先生。
ロケットパンチ
ワクワクしたなぁ。
パイルダー・オン
たまらん!
TVアニメを見たことの無い方でも
水木一郎サンの歌はどこかで
聞いたことがあったかと。
幾つになられても変わらない声量と
若さのアニキだったが
鬼籍に入られた。
TVアニメ放送開始50周年から
三日後のことだった。
2022.12.19
エルピス
フジテレビ月10のことを
このblogに書いた。
正直なところ
最初はコクーン歌舞伎の
“部活メンバー”である
うっちー(内田紳一郎サン)と
片岡正二郎サンが気になって
見始めたのだが
ドラマそのものが面白い!
久々にハマった民放ドラマである。
エンディングの雰囲気に
アレっ?と気付く。
もしかして
プロデューサーは・・・。
ビンゴっ!
『カルテット』や『大豆田〜』と
同じ方だった。
ちなみに『カルテット』は
好きすぎて
Blu-rayで二度見↓
最終回直前
社会派ドラマ『エルピス』
ここからどう展開する?
最後まで期待大!
2022.12.18
おすすめ京都土産
お客さまからお尋ねがございました。
「京都のお土産って
何がオススメですか?
日持ちがして
軽くて
小さいもの」
「三条みすやの針」が
定番だと聞いて
すぐに求め
チーム亀蔵のスタイリストYさんに
差し上げたところ
とっても喜ばれました。
が、今の時代
縫い針は
万人向けとは言い難し。
そこで
此方は如何でしょう↓
京都府認定
京銘竹のお箸。
秋に選伐した竹を
京都独特の火炙りにし
油抜きしたもの。
抜群の軽さで
毎日使えるお品です。
他にも沢山ありすぎて。。。
またの機会に紹介させてください。
2022.12.17
クリスマスプレゼント
クリスマスまであと少し。
南座終演後
京都市内であれこれ物色。
おっ!
あるものに目が行った。
次の瞬間
レジに並んだ。
事務所に置いておけば
誰かが使える!
ちょっと早めの
クリスマスプレゼント
第一弾♪
全く京都らしくないけど
ま、いっか笑。
自分へのご褒美も含む笑。
中身はこんなです↓
2022.12.16
与謝野晶子ゆかりの寺
先代カタイチの妻であり
当代片岡市蔵と自分の母には
自慢話があった。
女学生の時
与謝野晶子先生から
直々に教えてもらったというのだ。
教壇に立つときも着物姿だったと。
その与謝野先生ゆかりの寺が京都にある。
鞍馬山にある鞍馬寺。
貫主サンが
与謝野夫妻の直弟子だったらしい。
舞台でタイミング合わず
嫁と友人がおまいりに。
「出町柳駅から叡山電車、
30分で鞍馬駅到着」
とメールが届いた。
清少納言は
『枕草子』で
「近うて遠きもの鞍馬の九十九折の道」
と記しているが
今はケーブルカーで
ちゃっと登れる。
本殿脇には
狛犬ではなく
『阿吽の虎』が鎮座。
寅歳の今年は
参拝者が多く
賑わっただろう。
本殿の奥には
与謝野晶子・寛歌碑がある。
「おん母の
ぬくもりほどに
及ばねど
安らぎ給え
老杉のもと」
(信楽香仁)
若葉の頃
97歳で彼岸へと旅立った母。
先生と会っただろうか。
2022.12.15
ぽすくま
今日から年賀状の受付スタート。
各地でさまざまなイベントが開かれる。
ちなみにここ京都の中央郵便局では
朝9時から
舞妓サンが「をどり」を披露したり
先着100名に貯金箱が配られたり
ぽすくまが年賀状の引き受けを
PRしたり。
"ぽすくまと仲間たち"は
日本郵便の公式キャラで
誕生して10周年の
メモリアルイヤー。
ぽすみるく↓
きっとハリキッテくれることかと。
“切手”なだけに♪
失礼しましたっ。
2022.12.14
年の瀬や水の流れと人の身は
俳諧の宗匠である室井其角の
「年の瀬や〜」の発句に対し
「明日待たるるその宝船」
と返したのが大高源吾。
赤穂浪士。
その“明日”とは12月14日。
忠臣蔵の外伝
『松浦の太鼓』のワンシーンである。
松浦とは、殿様の松浦侯のことで
吉良邸のご近所サン。
太鼓は山鹿流秘伝の陣太鼓。
松浦侯は山鹿素行に師事していて
赤穂藩家老大石内蔵助も
同門だったという。
京都南座第二部
『松浦の太鼓』の絵看板↓
松浦侯も其角も源吾も
この芝居には出てこない大石内蔵助も
皆、実在の人物。
今日は討ち入りの日。
義に散った赤穂浪士の
想いを汲みたい。
2022.12.13
京都三名水
京都の水は美味しくて
おやつ時間が楽しみで仕方ない
事務所スタッフです。
今年の夏に
京都御所のすぐ近く
梨木神社にオープンした
コーヒー店へ
行ってみました。
お茶室として使われていたところを
リノベした建物でいただけるのは
飲み物と和菓子。
天気の良い日は
お庭が断然おすすめです。
腰掛待合での一服タイム↓
その待合のすぐ隣
しめ縄が張られている所は
『染井』の手水舎↓
染井は京都三名水の一つ。
その水で淹れたコーヒーは
すっきり、かつ
まろやかなお味♪
京都三名水、
他の二つは・・・
お手すきの時に
リサーチなさってくださいませ。
2022.12.12
祝!三冠
おめでとう!
フィギュアスケートで日本が三冠に輝いた。
グランプリシリーズの決勝戦と言える
グランプリファイナル2022。
優勝したのは
男子シングル宇野昌磨選手。
女子シングル三原舞依選手。
そしてペアの“りくりゅう”コンビが
見事金メダルで
日本は史上初の三冠ゲット。
こちらは宇野選手のスケート靴↓
新型コロナの影響で
3季ぶりの開催だったが
正直、こんな日が来るとは
想像もしていなかった。
先人からのさまざまな経験値が
ようやく実を結んだ。
人が育つには金と時間がかかる。
それが教育。
コスパやタイパなんぞ
言語道断。
あとはアイスダンスだ。
頼むよ〜“かなだい”コンビ。
スケート王国日本の未来が
輝いてるぞ!