松島屋ないまぜ帖

2022年11月

2022.11.30

きっとあえる

今日は『絵本の日』。

  

事務所の一角に

クリスマス色の絵本を置いています。

      

  

『うさぎとハリネズミ』

シリーズ第二弾

「きっとあえる」

発行:ひだまり舎

ぶん:はらまさかず

え:石川えりこ

  

皆さん、表紙のイメージで中を開いて

ちょっとびっくりなさいます。

モノトーンなのです。

  

「みんながそれぞれ

自分の頭の中で

色をつけてるんだろうね」

と亀蔵。

「絵本って

な〜んかいいよね♪

心で読むからかな」


  

原画展が

横浜市の

子どもの本&クーベルチップ

開かれています。

12月4日まで。

2022.11.29

紅葉真っ盛り

亀蔵の京都南座出演に伴い

事務所機能も一時的に

京都市内へお引越し。

  

大きなテーブルでお便り封入したり

小さな机で宛名書きしたり

スタッフが手分けして

あれこれ準備を進めています。

  

休憩時間のおやつはこちら↓

京都紫野源水サンの有平糖。

「おうちで紅葉狩ですね」

スタッフみんなで

ほっこりしました。

  

ライトアップや

クリスマスイルミネーションも相まって

昼も夜も眩いほど美しい晩秋です。

2022.11.28

28年ぶりの

昨日は平成中村座だけじゃなく

大相撲九州場所も千穐楽だった。

  

優勝決定戦は

“28年ぶり”の巴戦。

  

上位陣が総崩れの中

三つ巴の戦いで

優勝したのは

休場明け

平幕の阿炎関。

高安戦と貴景勝戦

どちらも気合が漲っていた。

  

優勝インタビューでの

穏やかな口調、

入院中の師匠の話で涙ぐむ姿に

優しい一面を

垣間見たような気がした。

  

2022.11.27

平成中村座千穐楽

ふた月に亘った平成中村座は

いよいよ今日が千穐楽。

応援してくださった皆様

心から御礼申し上げます。

  

10月の千穐楽は普通の

『千穐楽』で、

今日は

『大千穐楽』とも呼ばれる。

  

中村座で初めての新作

『唐茄子屋

不思議国若旦那』

蛙のゲゲコとついにお別れ。

  

入り口階段付近に展示されている

『一番太鼓』の撥。

近いうちにまたお目にかかれますように↓

  

2022.11.26

まねき上げ

京都南座で

冬の風物詩と言われる

『まねき上げ』が行われました。

  

  

皆さまご存じの通り

『まねき』は

役者の名前が入った看板の事。

  

もともと映画の絵看板を手がけていらした

井上玉清氏が

兄弟子から受け継いだ勘亭流で

ひと月かけて

一枚一枚書きあげたものです。

  

『庵型(いおりがた)』

と呼ばれる南座の『まねき』。

大きさは

縦1,8m

横30,3cm

厚さは3cmです。

  

『まねき』を上げる作業

=まねき上げは

日を跨いで徹夜で行われます。

  

20人の鳶職サンが

一昨日の夕方から足場を組み始め

未明に53枚をあげたところで

一旦休止。

そして昨日午前9時

報道陣の前で

最後の1枚である

片岡仁左衛門の『まねき』をあげて

完了しました。

  

  

江戸時代からの

『まねき』の風習が残っているのは

日本では京都南座だけ。

昼と夜で風情が違うのも見どころです。

 

 

  

『當る卯歳 吉例顔見世興行

東西合同大歌舞伎』は

12月4日から12月25日まで。

2022.11.25

三人吉三BS放送のお知らせ

シネマ歌舞伎『三人吉三』

BS松竹東急にて放送決定!

 

 

  

河竹黙阿弥の古典歌舞伎を

自由劇場の串田和美サンが

新たな視点から演出。

  

渋谷Bunkamuraの

シアターコクーンで上演された

『コクーン歌舞伎 三人吉三』は

笹野高史さん

笈田ヨシさん

大森博史さん

真那胡敬ニさん

現代劇の猛者も出演!

 

12月3日(土)18:30から

BS松竹東急にて。

ご自宅で無料です。

  

2022.11.24

祝杯っ‼︎

サッカーW杯1次リーグドイツ戦

素晴らしかった!

  

  

前半を0ー1のビハインドで終えた時

同点まで持っていけたら

御の字だと思った。

  

ところが後半

流れが変わった。

選手交代が功を奏した。

浅野選手のねじ込みゴールに痺れた。

  

結果、日本チーム勝ち点3

よくやった!

  

ノーベル賞のパーティで使われた

加賀の日本酒で祝杯をあげた。

常きげん

『キス オブ ファイア』↓

   

猪口も日本製

菅原工芸硝子サンので。

  

すごいぞ、日本!

もしかして休日になる?

2022.11.23

冬支度

東京都内の公園では

松の冬支度の真っ最中。

  

 

『雪吊り』↑は

雪の重みで

枝が折れないようにするためのもの。

  

作業は

大きい松になると

1週間かかるとか。

    

江東区の清澄庭園では

『南部式』雪吊りという

東京都独自の伝承様式。

特徴の一つが

帆柱の先端の頭飾り↓

  

『バレン仕上げ』と言われており

江戸時代の町火消の

『纏』↓に由来している。

    

撤収は桜が咲く前。

2022.11.22

顔見世まで十日あまり

「顔見世、楽しみにしています」と

お客様から応援メールが届きました。

   

「京都嵐山の大河内山荘は

時代劇スター大河内傳次郎の邸宅跡。

抹茶とお干菓子付で

入場料¥1,000はお得♪

庭というより山!

見事な紅葉をゆっくり楽しめます」

との情報も。

こちらは茶屋からの景色↓

 

来月は街中で

名残りの紅葉が見られるでしょうか?

  

京都の年中行事

南座顔見世興行

初日は12月4日です。

2022.11.21

フィジカル

80年代のフィットネス全盛期を

音楽で引っ張ったのがコチラ↓

  

『フィジカル』

オリビア・ニュートン・ジョン

1981年11月21日から

年末年始にかけて

ぶっちぎりのビルボード1位。

  

アメリカのテレビで

特別番組

『オリビア・ニュートン・ジョン:

レッツ・ゲット・フィジカル』

が放送され

ホームビデオも販売。

  

当時エアロビ教室で

流れない日は無かったという。

  

健康志向ブームを

下支えした曲

と言っても過言では無い。

  

一方で

歌詞の中の

“ボディ・トーク”や

その他いろいろ

官能的すぎると

指摘された事も。

  

日本でもディスコ・ヒット。

バブル時代に向かって

世の中がイケイケ!

だった頃。

        

  


カレンダー

«11月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
ページトップへ