松島屋ないまぜ帖

2022年06月

2022.06.20

父の日

昨日は父の日。

  

嫁と子からのプレゼント↓

  

「もうすぐ

シャオシャオとレイレイの

誕生日だから

これでお祝いしよう♪」  

と、パンダの箸置き。

  

母の日に何もしなかったのに

嬉しい、嬉しいよ。

  

ただ、父の日のお祝いより

どっちかっていうと

双子パンダのお祝いの方に

寄ってる気が・・・。

  

まさか、嫁の逆襲?

  

ま、いっか。

パンダ、好きだし。

2022.06.19

奇人たちの晩餐会

『パンドラの鐘』休演日に

世田谷パブリックシアターへ。

  

『奇人たちの晩餐会』

フランス映画で見たことがあって

大好きな作品。

楽しみで楽しみで仕方無かった。

  

  

主演は歌舞伎の愛ちゃん(片岡愛之助)と

TEAM NACSメンバーの戸次重幸サン。

  

面白かった〜!!!

期待を裏切らないねぇ♪

原作はフランシス・ヴェベール氏。

脚本が途轍もなく素晴らしい。

悪い人が一人も出てこない

シチュエーションコメディ。

  

 

  

この作品、みんなに見て欲しい!

東京公演の後は

大阪・森ノ宮ピロティホールへ。

  

あ、『パンドラの鐘』大阪公演と

同じ劇場!

此方も宜しくお願いします笑。

  

2022.06.18

雨ニモマケズ

  

この時期にしっかり雨が降らないと

水不足になることはわかっています。

  

かと言って災害になるほどの豪雨は

勘弁して欲しい!

というのが正直な気持ちデス。

  

そこんとこ、どうかご配慮の上

ほどほどの雨で〜と

神さまには

勝手ばかり申してしまい・・・、

ほんと、すみません。

  

鬱陶しい雨の季節に

お気に入りの夏の花が、こちら↓

 

名前はペンタス。

一見、紫陽花に似ているのですが

花が星の形をしているのが特徴です。

ペンタ=5。

  

原産地は

アフリカ〜イエメンあたり。

発色が良くて、強いんです。

雨ニモ風ニモ猛暑ニモ。

  

植物の宮沢賢治だぁ〜と

この花を見かけるたびに思います。

2022.06.17

かわいいポスト

郵便ポストを使わない日はありません。

日本全国至る所にあって本当に便利。

郵便屋さ〜ん、ありがと〜♪

声を大にして言いたいです。

  

ときどき可愛いポストを見かけます。

  

上野動物園正門前↓

 

浅草花やしき前↓

  

京都駅前↓

 

  

東京駅構内↓

 

画像コレクションしちゃおうかしら?

なんて考え中です。

2022.06.16

ギネス世界記録の・・・

梅雨の無い北海道を除いて

日本列島が全て梅雨入りしました。

  

♪雨の御堂筋♪

な〜んて唄がありますが

大阪の地下鉄御堂筋線

梅田駅の大型ビジョンに

『パンドラの鐘』亀蔵が出ています↓

 

実はギネス世界記録に認定!

  

全長40m✖️縦4mで

なんと世界最大の

地下空間LEDディスプレイなのです。

  

地下鉄の駅ですからお天気は関係ナシ。

私もどんなだか見てみたいっ!

今月19日までです。

2022.06.15

暑中見舞いの日

1950年(昭和25年)の今日

当時の郵政省が初めて

暑中見舞用郵便葉書を

発売しました。

  

なので6月15日は

暑中見舞いの日です。

  

この夏はこちらをスタンバイ↓

『パンドラの鐘』の初日が

関東梅雨入りでしたので、

『まい亀倶楽部』会員の皆さまへ

ご観劇のお礼状を兼ねた

“梅雨見舞い”を

毎日書いています。

    

小暑(今年は7月7日)に入って

梅雨が明けたら

“暑中見舞い”に切り替えます。

  

  

2022.06.14

パンドラの鐘 ライブ配信

Bunkamuraシアターコクーン『パンドラの鐘』

開幕から一週間が過ぎた。

  

作者の野田秀樹さんは

Twitterなどをなさって無いから

ご自身の野田地図(ノダマップ)の

公式サイトに

嬉しいコメントを

書いてくださった。

  

他のカンパニーを薦めたのは

初めてらしい。

ありがたい。

  

かつて演劇界を騒然とさせた

話題作だけに

業界関係者も連日来場。

  

野田戯曲の台詞は

まるでパズルのよう。

あちこちにキーワードが

散りばめられている。

  

うっかりすると

見落としたり

聞き逃したり

してしまう。

  

「もう1回、観たい!」方

6月22日(水)18時〜の

ライブ配信を

お勧めします。

もちろんアーカイブあります。

  

21日までに視聴券を購入すると

トークライブのおまけがついてきます。

  

詳細はこちらをタップ

  

  

2022.06.13

新作落語が映画に!

映画『大河への道』を拝見しました。

  

立川志の輔師匠が2011年に

パルコ劇場で初演なさった新作落語

『伊能忠敬物語ー大河への道ー』

が原作です。

  

ずっと聴いてみたいと

思っていたのですが

まだ機会が無く

先に映画を観ることに。

  

主演の中井貴一サンが

志の輔師匠に

「映画にしたい!」

と直談判して

実現した映画です。

  

『伊能忠敬は73歳で世を去った後、

完成した日本の地図が

徳川家斉将軍へ献上されるまでの

3年間

その死が伏せられていた』

という史実。

  

え〜っ!!!

そうだったの?

  

創作落語&映画の中で

空想の翼を広げ、

ついでに  

伊能図レジャーシートも

広げてみました笑↓ 

 

2022.06.12

熱海五郎一座

熱海五郎一座を観に

今年も新橋演舞場へ。

  

  

毎回趣向が変わるのが楽しみで

ほぼ皆勤賞です。

  

今回は任侠とサーカス

&絆がテーマ。

    

  

ゲストはW浅野で一世を風靡した

浅野ゆう子サン。

芝居だけじゃなく生歌も披露!

まさかや〜っ!

  

もう一人のゲストは

シリーズ初の男性ゲスト

A.B.C-Zのメンバー

塚田僚一くん。

塚ちゃんのアクロバットを

新橋演舞場で見られる日が来るとは!

感無量です。

  

クスクス笑って

ホロリとさせられるシーンもあって

「あ〜楽しかったぁ〜!また来年♪」

2022.06.11

傘の持ち方で育ちがわかります

「朝はパン♪パン、パパン♪」

我が家の朝食はパンです。

  

この時季ならではの可愛いのを

ちょいとディスプレイしてみました♪

  

  

奥にチラリと見えているのは

OSK日本歌劇団公演の

定番ミニ傘です♪

 

今日6月11日は『傘の日』。

  

フィニッシングサロンの先生から

最初に習ったのは

『傘のマナー』でした。

  

「傘の持ち方で育ちがわかります」

と先生から言われた時には

ドキッとしました(汗)。

  

気をつけるポイントは

差す時も、持ち歩く時も

“地面に対して垂直に”。

  

腕と一緒に振ったりしたら

階段などでは凶器に変わります。

  

腕に引っ掛けるのも

ゴルフのスイングをするのも

ご法度。

  

東京メトロでも啓発中です↓

  

        

  


カレンダー

«6月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
ページトップへ