松島屋ないまぜ帖

2021.10.06

エッセイ連載、決定!

今や抹茶は

世界的に注目されている食材の一つ。

  

和菓子やお抹茶を

Instagramにアップしたり

ブログで発信したりという

お若い方(気持ちも、ね)を見かけるたびに

嬉しくなっています

  

が、ときどき甘味処で

見ているこちらがヒヤっとするような

場面に遭遇することも・・・。

通常、学校の授業では習わないので

仕方無いのですが、

ほんの少しでもお茶碗の扱い方や

お菓子のいただき方の知識があったら

もっと堂々と

もっと美味しく

もっと楽しく

味わえるだろうに〜と

ちょっとだけ残念に思ったり・・・。

    

茶道の稽古

実際はどんな感じなのか

月に1度

サクッと『本』で覗いてみませんか?

  

エッセイ連載が決まりました。

茶道裏千家の「淡交テキスト」

2022年1月から1年間担当します(チラシより)↓

  

茶道に歌舞伎

きものや和菓子

日本の素敵なコトやモノ、などなど

お伝えしたいことが沢山♪

 

茶道はご無沙汰で〜という方には

リハビリ代わりに

茶の湯お稽古十二か月

楽しんでみてください。

  

現在進行形で絶賛お稽古中の皆さまには

すぐに役立つテッパン情報満載です。

小さなバッグにもスッと入るB6判で

オールカラーの48ページ。

本体600円也。

   

ご予約は、お近くの書店

または淡交社で受付中。

京都本社 TEL 075(432)5156

東京支社 TEL 03(5269)7941

平日9時〜17時です。


 

        

  


カレンダー

«10月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
ページトップへ