松島屋ないまぜ帖

2021年04月

2021.04.10

着物の時間

「クロワッサン拝見しました〜」

のメールを沢山頂戴しました。

この場を借りて御礼申し上げます。

  

「ご無沙汰です♪」

の方も多くて、嬉しかったです。

  

旅行や巡業の時に使っている

バニティケースの携帯茶道具。

お茶碗と

折り畳み式の茶杓に

質問が集中(笑)。

  

お茶碗は伊賀の稲葉直人サンの粉引き。

ほうじ茶や番茶を頂く時の

普段遣いです。

  

茶せんと茶杓は

小ぶりなサイズの野点用。

コンパクトさと軽さがダントツです。

    

私が出させて頂いた

マガジンハウス「クロワッサン」は

4月25日号なのですが、

この日は何と

久留米絣の故・松枝哲哉サンを

偲ぶ会が福岡県で行われるのです。

こういう偶然ってあるんですね。

  

ご縁に導かれた「着物の時間」、

良かったら

ご高覧くださいませ。

  

2021.04.09

クロワッサン発売日

以前、このブログで

「ご縁を頂きました」と報告した

マガジンハウスさんの雑誌

「クロワッサン」。

発売日が予定より1日繰り上がり

本日から絶賛発売♪

 

実は、今から30年くらい前

夏場に雑誌の取材に応じた時のことです。

たまたま私は「上布」だか「縮」だかを

着ていたのですが

誌面では「浴衣」と書かれてしまった

苦い思い出があるのです。

もはや、絹ものの柔らかい着物以外は

全部「浴衣」だと思われる時代になったんだ

と、がっかりしました。

  

さて、今回は、と申しますと

流石に着物のプロフェッショナル!

「番手」なんて専門用語が飛び交う

楽しい現場でした。

  

撮影時、

歌舞伎座の正面玄関には

お客様が大勢いらしたのですが、

画角に誰も入ってない瞬間を

カメラマンさんは見逃さなった!

静寂さえ感じさせる

奇跡の1枚です。

  

編集者サンがこれまた凄い方で

「ちょっと帯締めに触りますね〜。

あら、これ道明のですよね?」と

仰ったのです。

手触りだけでわかるなんて!

お見それしました。

  

ヘアメイクさんは

フェイスラインがスッキリする方法を

教えて下さいました。

上を向いて下顎を出す

志村けんサン風アイーン体操。

「お風呂に入った時がオススメ」と。

  

カメラアシスタントさんの反射板まで

見事なチームワークで撮影された

クロワッサン「着物の時間」、

ご高覧くだされば幸いです。

  

2021.04.08

モンドリアン展

  

原色コンポジションの

オンパレードかと思いきや、

初期の頃は印象派のような風景画。

まるでコローのような色合い。

  

やがて点描画や

キュビズムに影響され、

50歳を前に

代名詞とも言える

水平線・垂直線・原色平面の

抽象的構図を確立。

新宿のSONPO美術館で開催中の

「モンドリアン展

純粋な絵画をもとめて」

ピート・モンドリアンの

画業を紹介するのは

日本では23年ぶり。

   

オランダで生まれ、

パリ、ロンドン、ニューヨークと

戦争から逃れるように拠点を移した

モンドリアン。

スペイン風邪にもかかった。 

それでも逞しく生き抜いた。

  

モンドリアンの絵画構成は

デザインや建築にも影響している。

会場の撮影スポット↓

      

江戸っ子だと「まっつぐ」な表現が

心地よい。

  

2021.04.07

野田版 桜の森の満開の下

本日、発売日です。

シネマ歌舞伎

「野田版 桜の森の満開の下」

DVDとBlu-ray。

ひびのこづえサン監修の

特製ケース、

桜に般若が効いてる。

 

上演は2017年8月歌舞伎座。

あの時は新作歌舞伎がもう1本、

「やじきた」があった。

古典の「修禅寺物語」にも出てた。

  

あれから色々なことがありすぎて

世の中が変わりすぎて。。。

  

今は、新作歌舞伎の実現が

難しいのが現状。

古典はもともと新作歌舞伎。

  

一日も早いコロナの収束を

願いつつ、

しばらくの間は

ご自宅でお楽しみ下さい。

    

  

2021.04.06

城の日

  

6年前の納涼歌舞伎千穐楽の夜

銀座から東京駅へ直行、

新幹線に飛び乗った。

  

向かった先は岡山県。

翌朝一番に

日本三大名城の一つ

国宝、姫路城へ。

 

印象はズバリ

「白いっ!眩しいっ」

ちょうど平成の大修理、

お色直し直後だった。

  

姫路城の天守閣は

歌舞伎「天守物語」の

舞台でもある。

  

「大きな獅子頭、まさか無いよねぇ」と

キョロキョロしたことを覚えている。

  

この姫路城のすぐそばに

カレー鍋の専門店がある。

三軒茶屋に支店があった頃

足繁く通った。

実はここのカレー鍋

食べたさの旅行でもあった(笑)。

あ〜、カレー鍋が

食べたくなってきた。

お取り寄せしよう。

  

今日4月6日は

日付の語呂合わせから

「城の日」。

  

2021.04.05

丹頂草

我が家の盆栽

丹頂草が満開です。

丹頂鶴に似ているから

その名がついたらしく、

花茎は10センチあまり

花の大きさは8ミリくらいで

どちらかというと地味な花。

  

「太陽と水が大好きな野草で

育てやすいよ〜。

水盤に仕立てて、

葉っぱが大きくなってきたら

思いきり切ってみて。

赤い新芽がアクセントになるから」

いつも色々教えてくださる

植木の先生からオススメされました。

   

若い頃は何が何でも薔薇が好き!

だったのですが、

花だけでなく

葉っぱの形や全体の姿も魅力的な

野草の良さに気付きました。

  

ちょっと引いて見る美しさ。

歌舞伎で、最前列より

「とちり席」(=7〜9列目)

が人気なのと同じかもしれません。

  

美は余白にあり。

  

2021.04.04

「わたしたちは幸せでした」

1978年4月4日

「普通の女の子に戻りたい」と

後楽園球場で解散コンサートを開いて

「わたしたちは幸せでした」と

名言を残したキャンディーズ。

  

「危ない土曜日」のセンターはスーちゃん。

一年後の「年下の男の子」から

センターチェンジ、ランちゃんに。

「ハートのエースが出てこない」で

オリコンチャート11位まで上昇、

ようやく1位を取ったのは

解散前ラストシングル

「微笑がえし」だった。

亀蔵コレクションより↓

  

高校生だった僕は、TV番組

「みごろ!たべごろ!笑いごろ‼︎」を

毎週楽しみにしていた。

女性アイドルグループが

バラエティ番組でメインを張るなんて

あり得なかった時代。

  

僕のお笑い好きの原点はここにある!

と言っても過言ではない。

  

2021.04.03

お芽出とうございます

ビックリな画像がお客様から届きました。

これ、何だと思われますか?

  

八百屋サンで売られている

カイワレダイコン

はたまた

ブロッコリーなどのスプラウト

(=野菜の芽)

のように見えますが

さにあらず。

 

  

蓼藍の芽です。

  

先月、国立劇場歌舞伎公演

「時今也桔梗旗揚」を

「時今也藍種蒔時」ともじって

お客様に種をお渡ししたところ

「発芽しましたよ〜♪」と

嬉しい報告。

  

先月19日、このブログでも

「藍の双葉が出ました」と

我が家のをリポートしたのですが、

比べものにならないほど

大量発芽です。

いやはや、おみそれしました。

  

NHK大河ドラマ「青天を衝け」の

渋沢栄一にあやかって

大きく、大きくなあれ〜♪

  

2021.04.02

世界の最高技術

今、上野の国立科学博物館で

期間限定展示中の

「はやぶさ2」

回収されたパラシュートと

カプセルを拝見。

   

小惑星リュウグウから

砂などのサンプルを持ち帰った業績が

世界初!の快挙なのは

皆様よくご存じかと。

  

   

大気圏に突入しても壊れなかった玉手箱。

「はやぶさ」初号機の時は名古屋で見て、

今回の「はやぶさ2」は東京で見て、

なんだかわからないけど感動。

撮影禁止なのでそのものズバリの

画像はお見せできず。

  

そりゃそうだ。

日本の、いや世界の最高技術が

詰まっているから

やすやすと撮影させてはいけない。

秘密が外部へダダ漏れしては

国益を損ねてしまう。

    

不思議なのは、帰還の時

YouTubeやTVで

あれだけ盛り上がったのに、

実際に会場へ

実物を見に来ている人が

少ないということ。

  

画面越しで満足する人が多いのかなぁ。

コロナ対策はされていて、

密にならないのに・・・。

ちゃんと最後まで応援して欲しい。

    

そうして任務を着実に遂行し、

今また次の星へ向かっている

「はやぶさ2」を支えるJAXAの

スタッフの皆さんに

改めて敬意を表したい。

  

   

2021.04.01

ニコちゃん

今年一番のラッキーDAYだった昨日、

東京上空にあるものが!

ご覧になられましたか?

   

エアレースパイロット

室屋義秀選手による

ニコちゃんマーク。

  

見たかったなぁ〜と

残念に思っていたところ、

突然「小さな幸せのお裾分け〜」と、

ママ友が撮った写真を送ってくれました↓

 

雲一つない真っ青な春の空に

くっきり浮かぶニコちゃん。

  

思いは届く!

「引き寄せの法則」だそうです♪ 

  

今日から新年度スタート。

ニコちゃんスマイルで

お過ごしになられますよう

お祈りしています。

        

  


カレンダー

«4月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ページトップへ