松島屋ないまぜ帖
2023年04月
2023.04.30
姫路名物
昨日、新幹線で姫路入り。
何をさておき向かったのは
在来線上りホームにある
姫路名物
『まねきのえきそば』
鉄道ファンにはたまらない
店のつくり↓
注文したのは『天ぷらそば』。
和風だしが効いている。
“そば”は“蕎麦”じゃなくて
かんすい入り中華麺 ↓
絶妙なマッチング!
70年以上
ご当地の皆さまに愛されている
ソウルフード。
まねき食品サンは
なんと歌舞伎座と同い年!
明治22年創業で
お客様を“おまねきする”という心が
社名の由来だとか。
公式サイトによると
幕の内駅弁の先駆者らしい。
姫路駅在来線の下りにも
同店がある。
名古屋駅のきしめんみたいに
どっちが美味しいか
どっちも美味しいか
食べ比べてみようか。
2023.04.29
マリオ楽しかったぁ!
映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を
昨夜、IMAX3Dで拝見。
ゲーム好きにはたまらない
小ネタやキャラクター
BGMや効果音が満載っ!
ず〜っとマリオワールドに
浸っていたいくらい
楽しかった。
観音開きのチラシ↓
マリオのゲームは
1作目の
『マリオブラザーズ』から
Wiiの
『スーパーマリオギャラクシー』まで
全てコンプリート。
もちろんUSJのも体験済み♪
マリオって
全世代、全世界共通の文化だと思う。
(TOHOシネマズ六本木ヒルズにて↓)
2023.04.28
真実は一つ
『黒鉄の魚影』と書いて
「くろがねのサブマリン」と読むことを知る。
TVアニメすら見ていないのに
『名探偵コナン』映画に挑戦。
劇場版第26弾
名探偵コナン『黒鉄の魚影』
キャッチコピーは
「見た目は子ども
頭脳は大人」
これを言うと
ドン引きされそうだけど
映画を見るまで
コナン君は単に
賢い子どもだと思っていた。
まさか薬で小さくなってたなんて!
手塚治虫先生の
『メルモちゃん』みたいだ。
黒ずくめの(悪い)組織の名前は
全て洋酒
ジンとかラムとか洒落てる。
人物相関図で復習↓
コナン初心者には
情報量が多すぎたが
面白かった‼︎
帰宅後
劇場版の1作目を配信で観てみた。
そして今日から
池袋サンシャインシティで
45周年記念イベント
名探偵コナンとのコラボ
スタート。
ちょっと気になっている。
(サンシャインシティ公式サイトより)
2023.04.27
憧憬の地ブルターニュ
上野の国立西洋美術館で開催中の
『憧憬の地ブルターニュ』展へ。
フランスの最北西に位置する
ブルターニュを
活動の場に選んだ画家は
数知れず。
独特な地形と海の色
ケルト人を祖に持ち
16世紀まで独立国だった
歴史がある。
クロード・モネ
ポール・ゴーガン
アンリ・リヴィエール
モーリス・ドニ
ポール・シニャック
黒田清輝
小杉放菴などが描いた
160点にも及ぶ作品を
丁寧に見ていく。
一度も訪れたことが無いのに
どこか懐かしくなるのが不思議。
木々の梢をわたる風の音。
海岸に打ち寄せる波の音。
農村で囀る鳥の声。
人々の囁き声。
絵の中から
音が聞こえてくるような錯覚に陥る。
都会の人工的な雑音を発するようなモノが
画面の中に一切無い。
人間が何千年も聞いてきた音。
懐かしいのは『音の記憶』
かも知れない。
何故、画家たちは
ブルターニュに集まったのか?
わからないまま。
2023.04.26
織田ちん
織田信長公に扮した木村拓哉サンが
街を練り歩き
住民の数より多い見物客を集めた
『ぎふ信長まつり』を
ご記憶の方も多いかと。
あの時、ブームとなったのが
『織田ちん』ぽち袋。
木村サンがインスタ投稿し
一躍有名に。
それがスタンプラリーの記念品で
先着2,500名に
プレゼント。
『東京メトロで巡る
岐阜県ゆかりの地スタンプラリー』
湯島駅は
「春日局像」スタンプ
美濃の齋藤内蔵助利三の娘が
家光公の乳母となり
拝領した土地が
文京区の春日である。
外苑前駅は
「梅窓院」スタンプ
老中・青山公
ご逝去の際に建立されたのが
このお寺。
落合駅は
「落合宿」スタンプ
中津川市にある
中山道落合宿に因んでいる。
日比谷駅は
「岐阜トーキョー」スタンプ
先月、上野から銀座へ引っ越し
リニューアルオープンしたばかりの
アンテナショップ。
スタンプを全て集めたら
日比谷OKUROJIにある
岐阜トーキョーで
達成賞の「織田ちん」GET↓
しっかりした厚みのある和紙に
コミカルな信長公が印刷されており
「お駄賃」⇨「織田ちん」
クスッと笑える。
このスタンプラリーは
5月10日まで。
その翌日から
長良川の鵜飼が始まる。
(岐阜市観光ナビHPより)
2023.04.25
姫路城お練り
来月開幕の平成中村座姫路城公演に
先立ちまして今月30日(日)
『お練り』が行われます。
10:00〜10:30頃
JR姫路駅の北口
「にぎわい交流広場」をスタート
「みゆき通り商店街」を直進。
10:35頃〜11:00
姫路城大手前公園ステージにて
式典開催。
週間予報によりますと
当日の天気は
曇り一時雨
となっていますが
雨天決行の予定です。
(荒天の場合もしくは
警察から中止勧告が
あった場合は中止)
姫路城世界遺産登録30周年
記念イベントです。
白鷺城天守閣におわします富姫様
どうかお天気にしてください。
2023.04.24
日本の植物学の父
NHK朝ドラ『らんまん』
主人公は牧野富太郎先生がモデルです。
1862年の今日
土佐で生まれた牧野先生は
日本全国を歩いて
40万に及ぶ植物標本を集めました。
発見・命名した植物は
なんと1,500!
晩年は練馬区にお住まいで
住居と庭の跡地は今
『牧野記念庭園』になっています。
園内には340種類の草木が茂り
一年を通していろいろな花が楽しめます。
今はキンラン↓
ジュウニヒトエ↓
記念館では
ゆかりの品々の展示が行われ
世界的評価を受けた『大日本植物志』や
『牧野日本植物図鑑』の功績により
「日本の植物学の父」
と言われた牧野先生の
在りし日の姿が偲ばれます。
仙台で発見した新種の笹には
54歳で生涯を閉じた奥様への
感謝を込めて
『スエコザサ』と名付けました↓
『らんまん』放送開始と同時に
一般公開が始まったのは
90歳を過ぎても
深夜まで勉強していた書斎(再現)↓
大泉学園駅から徒歩5分
入場無料です。
2023.04.23
AIR
脚本がいい
役者もいい
音楽は還暦世代にツボ!
今年に入って50本あまり観た中で
今のところ1番の映画『AIR/エア』。
NIKEのシューズ
エア・ジョーダンの
サクセスストーリー。
監督・出演は
『アルゴ』のベン・アフレック氏。
『アルゴ』相当面白かったが
この話も実話を元にしている。
主演がまたいい。
マット・デイモンじゃなきゃ
できないと思った。
社運をかけた大勝負は浪花節!
日本人は絶対に好き。
当時の音楽や流行アイテムに
溢れた映画。
笑えるし、泣けるし。
早起きして観にいって
本当に良かった。
2023.04.22
カーペンターズの日
1969年4月22日
アメリカ出身のカーペンター兄妹が
正式にメジャー契約し
「カーペンターズ」として活動を始めた。
兄のリチャード氏が楽曲・楽器
妹のカレン氏がヴォーカルを担当。
ロック全盛の1970年、
もうお腹いっぱいで
食べられないよ〜な時代に
一服の清涼剤のような作品
『遙かなる影』でビルボード1位に。
わずか1日で
イントロを書き上げたという伝説の
『トップ・オブ・ザ・ワールド』は
1973年に全米1位↓
(亀蔵レコードコレクションより)
そして最後のNo.1シングルは
1975年
『プリーズ・ミスター・ポストマン』
1983年カレン氏が
いわゆる拒食症で逝去し
グループ活動を終えるまで
オールデイズにこだわった
カントリーポップスの旗手だった。
現在はリチャード氏が
娘サン二人とグループを組んでいる。
先月末から今月頭にかけて
日本でライヴを行ったばかり。
2023.04.21
「すずめの戸締まり」展
新海誠監督の最新作
『すずめの戸締まり』は
今、世界各国で『Suzume』として
大ヒット上映中。
そして東京・松屋銀座では
『すずめの戸締まり』展開催中。
新海監督は
アニメーションのディテールや
リアリティ
透明感に定評がある。
作画や絵コンテなどの他
写真撮影スポットとして
象徴的な造形が↓
コレ、観た人にはわかる!
観てない人には
何のこっちゃ、だろうな。
お隣では『花より男子』展も。
「すずめ」と「つくし」
どっちの女子も一所懸命。
- 1 / 3
- 次のページ »