松島屋ないまぜ帖

2021.12.14

討入りの陣太鼓

今日は赤穂浪士が討入りした日です。

  

この日だけ身につけるのが

京都にある大石神社のお守り鈴。

陣太鼓をかたどったものです↓

  

大石神社は、大石内蔵助が討入り前に

隠遁生活を装っていた山科にあり

春には見事なしだれ桜!

知る人のみぞ知るというお花見スポットです。

  

摂社に「義人社」というのがあって

天野屋利兵衛をお祀りしています。

討入りのための武器を融通した大阪の

商人で、

時代劇がお好きな方は

「天野屋利兵衛は男でござる」の名台詞を

思い出されることかと。

   

天野屋は、歌舞伎では

天川屋義平という役名で、

その子どもとして

初舞台を踏ませて頂いたのが

当時4歳だった

片岡亀蔵です。

今から56年前のこと。

  

今日は赤穂浪士ゆかりの地で

規模を縮小しつつ

供養やお祭りが行われるようです。

  

 

カレンダー

«12月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ページトップへ