松島屋ないまぜ帖

2021.08.28

道元の月

秋の虫の声が

どこからともなく響いてくると

つい夜空を見上げて

月を探したくなる。

  

歌舞伎で『月』といえば

すぐに思い出すのが

立松和平作『道元の月』。

道元禅師の話。

  

道元は坂東三津五郎サン。

  

僕の役は義介、

典座(てんぞ)=

食事を作る係である。

  

上演前には永平寺へお参りする。

それもただのお参りではなく

“修行”を伴った宿泊研修。

   

1度目は2002年3月。

まだ雪が残っていた。

  

早朝からの座禅だけでなく

食事も入浴も

日常の行為、全てが修行。

   

事細かに作法があって

例えば、食事の前には

「五観の偈(げ)」を唱え

食事の最後はお湯を椀に注いでもらって

漬物で綺麗にするなど。

  

そして決して喋ってはならない。

  

1253年(建長5年)

道元禅師は53歳でお亡くなりに。

今日は道元忌。

  

        

  


カレンダー

«8月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
ページトップへ