松島屋ないまぜ帖
2021年07月
2021.07.21
美の殿堂
今日からオリンピック競技が始まる。
ソフトボールが
3大会ぶりに正式種目復活。
2連覇を狙う日本は
オーストラリアと対戦。
女子サッカー日本代表は
2大会連続で銅メダルを獲得している
カナダと対戦。
異例づくしで始まった今大会。
選手、スタッフ、ボランティア
全ての関係者の無事をひたすら祈る。
コロナがレガシーじゃ
やりきれない。
そのレガシー、
前回の東京大会の一つが
不忍池のほとりに立つ
朝倉文夫作『生誕』↓
朝倉先生は近代日本を代表する
彫刻家の一人で
僕ら歌舞伎役者にとっては
馴染み深い方。
何故かというと
歌舞伎役者のブロンズ像を
沢山製作されたから。
歌舞伎座二階には
先輩方が!
“美の殿堂”であれと言うのが
歌舞伎座の座訓。
名だたる日本画家の作品を
至る所に飾っているのは
そのため。
今、コロナ対策もあって
開演時間の40分前から
開場している。
歌舞伎座ご観劇には
美術鑑賞が
もれなく付いてくる。
2021.07.20
梅雨明け厄除け
昨日、全国的に梅雨明けしました。
いよいよ本格的な夏!到来です。
毎年この時期に頂く
京都・祇園祭のちまき↓
私は福岡の出身なので
最初、食べられるのかと
勝手に勘違いしてました(苦笑)。
祇園サンのちまきはお守りです。
磯田道史先生の著書によると
素戔嗚尊(牛頭天王)が
婚活中、京都をお通りの折
蘇民将来が貧しいながらも
精一杯のおもてなしをしたので
「子々孫々まで疫病から守ってあげよう」
と約束してくださったそう。
血筋は関係無く
あくまでも自己申告制♪
「蘇民将来の子孫で〜す」と書かれた
ちまきを軒に飾るという
風習です。
梅雨明け、厄除け。
ありがたく頂戴した
新しいちまきを
これから一年間
玄関に飾ります。
2021.07.19
ビリー・ジョエル
1980年の夏
ポール・マッカートニーに代わって
ビルボード1位になったのは
ビリー・ジョエル
『ロックン・ロールが最高さ』。
これはシングル盤↓
当時、輸入盤は
全て密封されてて
日本盤とは違っていた。
ところがこの時
ビリー・ジョエルのアルバム
初回限定盤は、
日本製なのに
CBSソニーが
輸入盤のような
“密封”仕様にしたのが
話題だった。
プシュ〜っと開けた時
外国の匂いがした!
ような気がした。
・・・する訳ないんだけど(苦笑)。
2021.07.18
おディーンさま
「今夜はおディーンさまに逢えるかしらぁ♪」
毎週日曜日
大河ドラマが始まる時間に
嫁が独り言。
もしかして
聞こえるように言ってる?
おディーンさま
ことディーン・フジオカさん。
嫁曰く
世の女性たちの
心のオアシスだそうだ。
ハイハイ、ヨカッタね。
NHK朝の連ドラ『あさが来た』で
ブレイクしたそうで、
今またNHKの大河『青天を衝け』に出演中。
「偶然なのか、わかんないけど
朝ドラも大河も同じ役なのよ。
薩摩藩士の五代って役名」
「ん?五代?薩摩の?」
「そう♪仕事できてカッコいいのよぉ♪」
薩摩の五代・・・
どこかで・・・
聞き覚えがあるゾ。
慌てて調べてみた。
あ〜っ!ビンゴ‼︎
歌舞伎の『磯異人館』!
薩摩切子をパリの万国博覧会に出す話。
これはサントリー美術館所蔵の薩摩切子↓
五代才助
のちの五代友厚は
猿弥ちゃんだ〜っ!
そうか、そうか、猿弥ちゃんの役かぁ。
猿弥ちゃんとディーン・フジオカさんが
同じ役。
あの五代が、おディーンさまかぁ。
いいぞぉ〜!
急に親近感が湧いてきた♪
歌舞伎って歴史の導入になるんだよね。
今夜、大河見ながら
大向こうでもかけてみるか(笑)。
2021.07.17
ウルトラマン
1966年7月17日
TBS系列で始まった特撮モノ
『ウルトラマン』。
ビデオ録画なんてない時代だから
日曜夜7時は兄と一緒に
自宅のTVの前にいた。
ハヤタ隊員
カッコよかったなぁ。
最終話で
怪獣ゼットンに負けた時、
本気で悲しかった。
もう四半世紀使っている
ライターとライターケース↓
今年2月、生配信の仕事で
世田谷へ行った時
『ウルトラマン商店街』を歩いてみた。
ウルトラマンってだけでワクワク(笑)。
祖師ヶ谷大蔵駅前に立つ
ウルトラマンを記念にパチリ↓
2021.07.16
ソーシャルディス扇子どす♪
新しい生活様式に合わせて
お扇子も進化中。
京都の老舗
宮脇賣扇庵サンの
『漆喰扇子』に注目してみました↓
一見普通のお扇子に見えますが
トリセツによりますと
抗ウイルス・抗菌などの
機能付きだそうです。
ポイントは
扇子の紙の部分
=扇面に施されている
『漆喰』。
漆喰には多孔質の層があって
その表面から
ウイルスや菌が塗膜内部へと入り込み
その中で強いアルカリ性の成分が
ウイルスや菌のタンパク質を
分解し不活性化するらしいのです。
日本古来の『漆喰』が
新しい時代の救世主に!?
時を遡ること平安時代、
一条天皇の治世
清少納言や紫式部の時代に
“麻疹が流行した”と磯田道史先生が
『感染症の日本史』に記述されています。
扇子で顔や口元を隠す文化が
貴族たちの間に定着した要因の一つは
もしかして感染症対策だったかも?
という気がしてまいりました。
あくまでも私個人の勝手な見解ですが、
磯田先生、そこのところ如何でしょう?
2021.07.15
オータニサ〜ン
ここ数日、アメリカ大リーグに釘付け。
大谷翔平選手の活躍が嬉しい。
一昨日はホームランダービー。
日本選手として初出場。
最初、ソト選手とどちらも22本ずつで
延長戦の延長戦、
球場は大盛り上がり!
ゲーム中に電話に出たりして
ゆる〜い感じだし(笑)、
大人も子どももグラブを手に
ホームランボールを競い合って。
その楽しそうな様子を
TVで見ていると
こっちまで幸せな気分になる。
優勝賞金100万ドルを逃した分、
僕のポケットマネーから
瞬間視聴率賞をあげたいくらい(笑)。
そして昨日はオールスター戦。
1番DH(指名打者)&先発投手は
球宴史上初!
大谷選手のために
大リーグがルールを変えたなんて!
な〜んてこったい!
「オータニサ〜ン♪」と
現地の人たちからも愛されてる。
また笑顔がいい〜!
ガツガツしてなくて爽やかな
大谷スマイル。
世界で活躍する日本人
誇らしくて仕方ない。
2021.07.14
前代未聞!宇宙コラボ!?
「アケミ 行きま〜す」
晩御飯の途中でしたが
昨夜、私は席を立って
バルコニーに出ました。
ところどころに雲が発生しているものの
まずまずのお天気。
8時半過ぎ
南東の空に発見!
スウ〜っと一点の光が
ゆっくりめの流れ星のようなスピードで
夜空に浮かび上がり
やがて頭の上を通過して行きました。
I S Sきぼう。
きぼうは、皆さまご存知の通り
JAXAが頑張っている宇宙ステーションです。
そのJAXAと東京大学がタッグを組んだ
史上初の宇宙コラボが進んでいる!と
昨日購入したオリンピック公式ガイドに
書かれていました↓
プロジェクト名は
GーSATELLITE宇宙(うちゅう)へ。
宇宙でも耐えられる特殊な材質の
ガンダムとザクのプラモデルを
小さな箱型衛星にくっつけて
ISSから放出した、と。
これは我が家で作りかけのガンプラ↓
かつてオリンピックの時に戦争を休止した
と言う故事に因んで
ガンダムとザクが選ばれたらしく
オリンピック期間中
アムロ(古谷徹さん)と
シャア(池田秀一さん)の
メッセージが宇宙から発信されるとか。
今年6月30日発行の
公式ガイドブックだから
間違いないですよね?
明日、JAXAに電話してみようかしら?
「アケミ 聞きま〜す!」(笑)
2021.07.13
オカルト記念日
映画雑誌『映画秘宝』に発表した
“人生のベスト映画10選”の中の
第7位は
『エクソシスト』。
1974年7月13日公開初日
初回9:40〜を観た↓
当時、少女リーガンの首が
360度回るおもちゃも発売された。
アメリカのワシントンD.C.近くにある
ジョージタウンはロケ地で有名。
2004年
平成中村座ワシントン公演の時
現場に行ってみた。
ラストシーンで
少女を救う為
悪魔をその身に引き受けたカラス神父が
落ちる階段がここ↓
世の中に『ホラー』というジャンルが
確立されてない頃で、
当時は『オカルト映画』と呼ばれていた。
だから今日は
オカルト記念日。
2021.07.12
博多祇園山笠
毎年7月12日は
博多祇園山笠『追い山ならし』の
中継リポーターをしていました。
ご存知ない方の為に
軽〜くレクチャーしますね。
「山笠んあるけん、博多ったいっ!」
と言われるように
博多の夏祭りの筆頭である
櫛田神社の博多祇園山笠には
動の神様「舁き山」(高さ3m、重さ1t)と
静の神様「飾り山」(高さも重さも色々)の
2種類があります。
博多祇園山笠のクライマックスは
7月15日の早朝、
4時59分スタート
「舁き山」のタイムを競う『追い山』です。
が、今年もコロナ禍で「舁き山」は中止。
動かない「飾り山」だけです。
その「飾り山」の前で祇園風に吹かれると
風邪を引かない、と地元の方に
教えてもらいました。
不要不急の移動はできないので
せめて博多祇園山笠のお扇子の風で。
そして博多の祭りになくてはならないのが
ご祝儀唄の
『祝い目出度』。
祝いめでたの〜
若松さまよ
若松さまよ
枝も栄ゆりゃ
葉もしゅげる
エーイ ショーエ
エーイ ショーエ
ショーエ
ショーエ
ションガネ
アレワイサソ
エーサソ
エー ションガネ
この歌詞と節回しが
歌舞伎の『伊勢音頭』にそっくり!
是非一度、聞き比べてみてください。