松島屋ないまぜ帖
2025.07.12
ISSの『きぼう』
ISS国際宇宙ステーションが
日本の上空を通過するとき
タイミングが合えば
見上げることにしている。
飛行機とも流れ星とも違う煌めき。
90分で地球を一周する。
時速は28,000キロ
=マッハ23!
日本の実験棟『きぼう』で頑張ってる人が
頭上に確かにいることを励みに思う。
そのISSの大西船長と
大阪関西万博会場を生中継する
というイベントに応募したら
当選した。
会場はシャインハット。
客席数は歌舞伎座とほぼ同じ。
ISSが大阪上空を通過する瞬間
『きぼう』のカメラが地表をライブで撮影し
その画像がシャインハットの
大型プロジェクターに
映し出される予定だった。
が
イベント直前に大雨が降り
辺り一面
雲、雲、雲。
この瞬間だけ奇跡的に雲が切れるかも!
なんて望みを抱いたが
『きぼう』から
大阪の灯りが見えることはなかった↓
ま、天気次第なんだから
仕方がない。
地上400kmからの貴重な生映像が見られただけで
ラッキーだった。