松島屋ないまぜ帖

2025.07.26

幽霊の日

1825年7月26日

江戸の中村座で

『四谷怪談』初演。

なので今日は『幽霊の日』。

  

しかも今年は

『四谷怪談』二百年という

記念の年。

   

江戸時代に始まり

明治、大正、昭和、平成、令和と

先人たちが伝えてきた文化の一つ

歌舞伎だが、

『四谷怪談』は

『忠臣蔵』の外伝だという事を

ご存知ない方が増えてきている。

  

そもそも『忠臣蔵』を知らない

というお若い方も

多いと聞く。

  

今、映画『国宝』ブームで

歌舞伎を観たい!知りたい!

という方が

増えている。

  

お客様が観てくださって

初めて歌舞伎は次の時代へと

継承される。

    

東都繁栄の図(中村座)↓

 

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
ページトップへ