松島屋ないまぜ帖

2022.05.13

フーコーの振り子

亀蔵が上野の国立科学博物館の

「特別展」の話題で来るなら

私は「常設展」から。

  

日本館に

「フーコーの振り子」がある事を

ご存知ですか?

 

物理学者フーコーが

考え出した装置なので

フーコーの振り子と

呼ばれています↓

  

    

長さ19,5mのステンレス弦に

重さ49,6kgのステンレス錘、

目盛り盤は直径150cmで

振り子はず〜っと動いています。

  

赤外線センサーで

振動面の位置が表示され

ランプが点る仕組みです。

  

ランプの位置が

少しずつ移動していくので

地球の自転が一目瞭然。

  

実は私

日々の暮らしの中で

「え?有り得ないんだけど・・・」

という理不尽なコトが生じた時

決まってここへ来ます。

  

振り子が揺れるのをジッと見て

地球が動いているのを感じるのです。

  

地球が誕生して46億年。

一日も休まず

回っている地球。

  

78億人の人生を乗せて

回っている地球。

  

(地球規模で考えたら

たいした事じゃない)

  

振り子も、地球も、

毎日

黙って

動き続けているのですから。

  

        

  


カレンダー

«5月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
ページトップへ