松島屋ないまぜ帖

2022年04月

2022.04.10

信玄公の陣中食

山梨県の郷土料理

ほうとう。

  

  

小麦粉が主な原料で

きしめんより厚みがあって

歯ごたえしっかり

もっちりです。

  

出汁をひいて

冷蔵庫の中のお野菜を全て投入。

ほうとうも。

味噌仕立てにして

ぐつぐつ煮込むだけなので

簡単この上ナシ。

水の量にさえ気をつければ

多少ほったらかしてもOKです。

  

但し、火のそばからは

離れないようにしてくださいね。

今日は、ほうとうの日。

2022.04.09

大人カワイイ

東京丸の内の

三菱一号館美術館で開催中の

「上野リチ

ウィーンからきた

デザイン・ファンタジー展」↓

 

上野リチ氏は

1893年ウィーン生まれ。

京都出身の建築家・上野伊三郎氏と

結婚。

二つの都市を往復しつつ

ウィーン工房のデザイナーとして

活動したという。

  

会場には

デザイン画や素材、

製品化されたものなどが展示されている。

  

マッチ箱カバーは

初めて見た。

  

単に可愛らしいのとは違う

大人な雰囲気。

  

花や木を題材にした

作品が多く、

同じモチーフでも

色が違うと

随分違った印象になる。

こちらはポストカード

『そらまめ』↓

  

布地を売ってくれたら、

楽屋で使う座布団とか

鏡台にかけるカバーとか作れて

嬉しいのだが。。。

でもお高いカナ。。。

2022.04.08

御誕生日のお祝い

イエス様のお誕生日は

クリスマスで、

お釈迦様のお誕生日は

花まつり。

  

今日は全国各地のお寺サンで

さまざまな行事が

感染症対策を講じながら

開催されるもようです。

   

お釈迦様は

お母様・麻耶夫人の

右脇の下から生まれた

と言われています。

  

  

右手で天をさし

左手で地面をさしながら

『天上天下唯我独尊』 

と唱えたというお釈迦様。

  

お誕生日おめでとうございます。

  

2022.04.07

恒例のスタンプラリー

地下鉄のスタンプラリーが好きだ。

  

先月末から

ウルトラマンスタンプラリーが

始まった。

ウルトラマン大集合シールが

先着10,000人に配られる。

  

急がねば!

東京メトロ24時間券を買って

出かけた。

  

ラリーポイントは5カ所。

半蔵門線住吉駅

銀座線新橋駅

副都心線明治神宮前駅

南北線後楽園駅

丸ノ内線東京駅。

  

最後は

東京駅一番街の

東京キャラクターストリートにある

ウルトラマンワールドM78東京駅店で

達成スタンプを押してもらって

達成賞ウルトラマン大集合シールを

GET↓

  

このシール!

達成感が詰まってる!!

  

ウルトラマン55周年

おめでとう〜!

2022.04.06

花のちるらむ

久かたの

光のどけき

春の日に

しづ心なく

花のちるらむ

  

  

皆さまご存じ

百人一首、

紀友則の作です。 

  

一昨日の東京は

真冬に逆戻り。

冷たい雨で

札幌より寒かったのですが、

昨日は穏やかに晴れて

平年並みの陽気となりました。

  

満開の桜はどうなったかしら?

散歩がてら近所を巡ってみたところ

もうはらはらと

散り始めていて・・・。

  

名残惜しい気持ちは、

今も昔も変わりませんね。

  

紀友則は

紀貫之(土佐日記)の

従兄弟だそうです。

2022.04.05

ウルトラセブン

『ウルトラセブン』

TVシリーズ再放送の

最終回。

録画していたのを

ついに見た。

  

子どもの頃

そのラストに衝撃を受けた。

  

仮面ライダーだって

ガッチャマンだって

ヒーローはたいてい

正体を明かさないというのが

お決まりのパターンだった。

  

が、ウルトラセブンは違う。

ウルトラ警備隊の

モロボシダンが

地球を離れなければならない

と、アンヌ隊員に告白する。

生いさきが短い事も。

  

「え〜!?そうなの?

ダン、死んじゃうの?」

切なかったナァ。

  

あれから50年経ったから

今回は冷静だったが

やはり

何ともいえない

喪失感が残った。

  

最終回を見た数日後

嫁がデパートの買い物ついでに

お土産を買ってきた。

  

群馬県の工房で作られている

コースター↓

 

使いたい気持ちと

使いたくない気持ちが

ハーフ&ハーフ。

お、ビール、飲も。

2022.04.04

あんぱんの日

今日は、あんぱんの日。

 

「はじめてあんぱんをつくった

おじいちゃん」は

木村屋初代安兵衛さん。

携帯ストラップになっています↓ 

明治8年(1875年)4月4日、

天皇皇后両陛下が

向島にある水戸藩のお屋敷へ

お花見にいらした時、

お茶菓子として

酒種桜あんぱんが

献上されたから

だそうです。

  

この時のお世話役が

山岡鉄太郎侍従だと

木村屋サンの公式サイトに

書かれています。

  

山岡鉄太郎といえば、

歌舞伎『慶喜命乞(江戸城総攻)』

で活躍する人物です。

次の上演のとき、

あんぱんが浮かびそうな気がします。

  

2022.04.03

パンダ落選

上野動物園の双子のパンダ

レイレイとシャオシャオが見たくて

時間ピッタリに

抽選に応募した。

  

結果は・・・、全滅↓

  

  
「落選」がここまで並ぶと

ちょっと凹む。

  

まあ、抽選だから

シカタナイ。

  

ところが!である。

  

スタッフのS君曰く

「亀蔵サンが

パンダパンダと

あんまり騒ぐから

つられて僕も

応募したら、

3口も当たっちゃいました、テヘ」

  

なんだってぇ〜?!

  

「たいして興味無いけど

折角だから

行ってきま〜す」

  

・・・・・そうかい

そうかい、

ヨカッタネ(泣)。

  

きっと君も

パンダの可愛さに

気付くはず。

生で見たらなおさらだ。

  

もしかして

敢えてそういう人に

当選を出している?

だったら、

AIスゴイんだけど。

  

2022.04.02

歌舞伎座ぢいさんばあさん初日

今日は四月大歌舞伎の初日です。

亀蔵は、第3部

『ぢいさんばあさん』に

出演致します。

  

この芝居の原作は

森鷗外。

今年は、没後百年という

節目の年でもあります。

  

三幕での伏線回収が見事!

ここからはネタバレありです。

主人公・伊織の癖、

その妻るんが

帯のキレでこしらえた守袋。

夫婦の絆に

ツ〜っと涙がこぼれそうに・・・。

夕日の中、しきりに散る桜が

残像のようにいつまでも

心に残ります。

  

桜といえば

歌舞伎座の「阿国桜」を

ご存じですか?

歌舞伎座タワー

5階屋上庭園にある枝垂桜です。

  

昨日は、こんな感じでした

  

これから見頃を迎える阿国桜。

庭園で飲食はできませんが

小さなベンチでの休憩は

「ここ、銀座?」と

疑いたくなるほど。

入場無料です。

2022.04.01

花見の仇討

今日はエイプリルフールです。

罪の無い

小さな嘘なら

ついても良い事になっています。

  

リアリティのある嘘をつくには

ある程度の段取りが必要で、

その段取りが

うまくいかない落語が

『花見の仇討』。

  

都内にある桜の名所の一つ

飛鳥山が舞台です。

  

この時季

あちこちの寄席でかかる

人気演目で、

NHK落語名人選LPレコードにも

収録されています。

亀蔵レコードコレクションより↓

(似顔絵は和田誠氏によるもの)

  

花見の余興で

ナンチャッテ仇討を

企画するのですが、

段取りがどんどんずれてくる

可笑しみ。

  

十代目金原亭馬生師匠の落語は

まるで芝居を観ているようです。

  

レコードのパンフレットには、

戦時中、父親の

五代目古今亭志ん生師匠が

慰問先の大陸で

抑留されてしまった為、

その留守を守るべく

落語の殆どを

独学で覚えた、と

書いてありました。

  

 

カレンダー

«4月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ページトップへ