松島屋ないまぜ帖

2021.04.15

出雲の阿國

「春の踊りは〜

よ〜いやさあ〜」

  

チョンパで始まる

宝塚歌劇団星組公演

「春の踊り〜恋の花歌舞伎〜」は

1989年のちょうど今頃でした。

  

トップスターは日向薫

(愛称ねっしー)サン。

    

時は慶長

京の都を舞台にした

日本ものレビュー

「春の踊り」。

  

歌舞伎の祖と言われる出雲の阿國、

念仏踊り、

女歌舞伎、

若衆歌舞伎、

野郎歌舞伎と

歌舞伎の変遷を

華やか、かつスピーディーに魅せる

酒井澄夫先生の見事な作品でした。

  

中でも注目は

「花の念仏踊り〜歌舞伎誕生〜」。

「念仏踊り」はその名の通り

念仏を唱えながら踊るもの。

  

日本の伝統芸能の一つで、

歌詞は

♫光明遍照 十方世界

念佛衆生 摂取不捨〜

南無阿弥陀佛〜

     

これは本物のお経の一節で、

実は舞踊劇「歌舞伎踊」の

清元でも同じフレーズが

使われています。

  

画像が無いので、せめて

清元の教本をご高覧ください。   

作詞:木村富子

作曲:三代 清元梅吉

邦楽と舞踊社発行「清元梅吉作曲集」より↓

  

初演は昭和8年。

阿國と名古屋山三の恋、

二人して歌舞伎踊りを打ち立ててゆく姿を

四条河原を背景に描いた作品です。

山三は十二世片岡仁左衛門、

阿國は十五世市村羽左衛門。

  

日本史のサイドストーリーを

分かりやすく楽しく美しく、

次の世代へと繫いでいくことの

大切さ。

  

今日は出雲の阿國の命日です。

  

  

        

  


カレンダー

«4月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ページトップへ