松島屋ないまぜ帖
2025.07.13
万博グルメ@チェコ編
万博パビリオンに併設されているレストランは
どこの国でも基本、予約不要。
並んだ順に入れる。
あまりの暑さに
「ビールが飲みたいっ!」となり
前回はドイツのホフブロイハウスへ行ったので
今回はチェコ館へ。
チェコのビールは泡の量の違いで
ネーミングが変わる。
8割が泡なのが『ミルコ』(写真手前)
日本での通常のビールの注ぎ方は
『ハラディンカ』(写真奥)↓
「くう〜!」と
思わず声が出るほど
美味い。
因みに
泡とビール半分半分は
『シュニット』と呼ばれる。
アテに
『ポークと紫キャベツのパオ』を
セレクト。
ポークはスパイス強めで
これまた美味↓
冷たいものを飲み過ぎたので
食後にホットの
フルーツティーを頼んだら
ダルマイヤー!
ヨーロッパ公演を思い出した。
万博が現地を思い出すトリガーとなり
楽しい旅の記憶が蘇る。