松島屋ないまぜ帖

2024.12.22

しめ縄飾り

例年、歳の市で求めたり

田舎から送ってもらったり

花屋サンに注文したりする『しめ縄飾り』

  

今回はどうしようかと思っていた矢先

東京ミッドタウンで

そのものズバリの展覧会に遭遇。

  

『しめ縄飾り』には

いろんな形があり

それぞれに

願いが込められていることを知る。

  

写真の右は『えび締め』

古代中国で結界として

家の門に飾られていた

『注縄』のバリエーション。

海老は腰が曲がっているため

長寿を表す縁起もの↓

 

  

写真の左は『めがね』↑

見通しが良いことから

交通安全祈願として

自動車につけるそうだ。

  

そしてこちらは

繁栄、長寿、多幸を願う吉祥紋

『宝結び』↓

 

  

『鶴』も縁起物の筆頭。

つがいになると生涯相手を変えないことから

夫婦円満や健康祈願に↓

  

  

作者は上甲 清さん。

農業の傍ら

しめ縄職人もなさっているそうだ。

  

  

会場には

しめ縄作りの道具も

展示されていて

手仕事の温もりが感じられる。

  

  

日本文化は

祈りの文化なんだと

改めて思った。

 

カレンダー

«12月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
ページトップへ