松島屋ないまぜ帖

2024年05月

2024.05.11

6月博多座出演発表

博多座初日まで二十日余りとなった昨夕

“本チラシ”画像データが公開され

亀蔵の出演が正式に発表されました。

  

  

亀蔵出演演目は

昼の部『修禅寺物語』と

夜の部『東海道四谷怪談』

  

初日は6月2日

千穐楽は6月17日

*休演日は6月10日

  

博多座開場二十五周年記念

『六月博多座大歌舞伎』

どうぞご期待くださいませ。

  

今、紙のチラシを全力印刷中で

納品は

今月18日以降だそうです。

2024.05.10

逆風力発電所

radikoで聴けるラジオドラマのご案内です。

  

  

NHKーFMでオンエアされた

青春アドベンチャー

『風のスケッチブック』

⑴逆風力発電所は

亀蔵を応援してくださっている

日比谷祐希先生の作品です。

  

日比谷先生は

本年の創作ラジオドラマ大賞を

受賞なさった実力派。

  

今作で

玉置玲央サンが

声の出演をなさっています。

  

『パンドラの鐘』で

ご一緒しましたので

皆さまもよく覚えていらっしゃるかと。

  

  

今月13日まで

無料で

スマホアプリやパソコンで

聴く事ができます。

  

亀蔵もいつか

日比谷祐希先生の

ラジオドラマに出演させて頂きたく

精進を重ねてまいります。

2024.05.09

日本伝統工芸染織展

日本橋の三越本店で

第58回日本伝統工芸染織展が

始まりました。

  

亀蔵を応援してくださっている

久留米絣作家の

松枝小夜子サンと崇弘サンが

親子でW入選!

おめでとうございます。

  

昨年7月

豪雨による激甚災害に見舞われた

福岡県久留米市。

松枝家の裏山が崩壊

土石流が押し寄せ

工房は大変な被害を受けました。

  

あれからまだ1年も経っていないのに

瑞々しく力強い作品が

こうやって生み出されている事に

頭が下がる思いです。

  

松枝小夜子作『波の蝶』↓

 

松枝崇弘作『川音』↓

 

自然の中に見え隠れする

美しさや慈愛

厳しさや儚さ

そして崇敬をも感じさせる

作品の展示は

東京では5月13日まで。

  

その後、全国巡回。

岡山:5月15日〜20日

京都:5月22日〜27日

福岡:5月29日〜6月3日です。

2024.05.08

薫風咽より来り

弊所スタッフ研修の報告書に

目を通すのもボクの仕事。

  

昨日のブログの

旧朝香宮邸の件。

  

実は報告書の全文が

ブログとして

公開されている訳ではない。

   

焦点を絞って

報告書の一部を

皆さまに紹介している。

  

報告書では

現在

東京都庭園美術館として開館している

旧朝香宮邸に

日本庭園があり

茶室が設けられているという。

  

  

床に掛かっている

お軸についても

触れていた。

  

  

『薫風自南来』

=「くんぷうじなんらい」

と読む事が多いと

係員サンに教えてもらったという。

  

これは漢詩の

『薫風自南来

殿閣生微涼』

=「くんぷうみなみよりきたる

でんかくびりょうをしょうず」

の一部分と

注釈がつけられていた。

  

ああ!

そうか、そういう事か。

  

『外郎売』の

台詞を思い出した。

 

「薫風 咽(のんど)より来(きた)り

口中(こうちゅう)微涼を

生ずるが如し」は

すなわち漢詩の

“本歌どり”だったという訳か。

  

初夏の爽やかな風が吹いた!

2024.05.07

旧朝香宮邸

GW最終日は

スタッフ研修で

白金台の東京都庭園美術館へ。

  

  

国の重要文化財となっている建物

そのものにフォーカスした企画展で

普段、館内の撮影は原則

禁止なのですが

今回は写真撮り放題です。

      

そもそも朝香宮家は

久邇宮朝彦親王さまの第8王子

鳩彦王さまが創立されました。

    

ご一家

実際にお住まいになられた

鉄筋コンクリートの本館は

宮内省匠寮による設計で

昭和8年竣工。

  

至る所に

日仏のデザイナーによる

こだわりが見られます。

  

こちらの磁器製のオブジェは

アンリ・ラパンのデザインです

 

  

上部の照明部分に香水を注ぎ

熱で香りを漂わせたそうで

『香水塔』と呼ばれています。

  

こちらのシャンデリアは

ルネ・ラリックの

『ブカレスト』↓

   

 

照明だけに注目しても

各部屋全て違う表情で

唯一無二の独創性と

華やかさでした。

   

   

  

   

  

開館40周年記念

旧朝香宮邸を読み解くA TO Z』は

今月12日までです。

2024.05.06

一番に咲く花

昨日は端午の節句でした。

柏餅を食べて

菖蒲湯に入って。

  

お風呂に入れる菖蒲は

ショウブ科の葉菖蒲。

  

美しい花を楽しめるのは

アヤメ科の

アヤメや

カキツバタ

ハナショウブに

シャガ

イチハツなど。

  

アヤメの仲間の中で

一番初めに咲くのが

イチハツで

だから「一初」と書くのだとか↓

    

  

実際のところ

シーズンのトップを切って咲くのは

シャガのような気がするのですが・・・。

  

植物に詳しい方がいらしたら

教えてくださいませ。

2024.05.05

ティファニーとコラボ

昨日の東京ドームのおまけ。

  

待ち合わせ時間より早めに到着。

22番ゲート近くをウロウロしていると

試合前のステージイベントに

松井秀喜さんがサプライズ出演↓

  

  

この後

TV解説やら

始球式やら

インタビューやら

出番の多い一日なのに

あっぱれ。

    

一方こちらは

東京ドーム内で見つけた

オブジェ↓

  

  

巨人軍の創設90周年記念として

新しくなったビジター用の

『TG』マーク。

なんと70年ぶりの復活だという。

  

ティファニーのデザインと聞いて

二度びっくり。

  

久しぶりの東京ドーム

盛りだくさんで楽しかった。

  

2024.05.04

長嶋茂雄デー

昨日の東京ドームは

『長嶋茂雄デー』。

  

  

読売巨人軍が

創設90周年特別記念として

長嶋茂雄終身名誉監督を讃え

さまざまなイベントを行った。

  

長嶋三奈さんが

ファーストピッチ、

松井秀喜さんが

セレモニアルピッチを務めた。

  

  

どちらも試合前に行われる

始球式なのだが

バッターがいるか、いないか、

の違いかな。

  

巨人軍選手の

ユニフォームやソックスには

永久欠番『3』が付けられていて

ボールは

刻印入りの特別仕様。

  

そして長嶋終身名誉監督ご本人が

車椅子で登場!

一瞬で場内の雰囲気が変わり

大きな拍手に包まれた。

  

 

巨人vs阪神戦

試合そのものも面白かったが

あの空気感!

  

『長嶋茂雄デー』

この日この場所に

偶然居合わせたことに

感謝。

2024.05.03

乗ってエコ

今日から

ゴールデンウィーク後半スタート。

  

休日の地下鉄は

通勤ラッシュに遭遇することがなく

快適。

  

丸ノ内線と南北線は

再生エネルギー100%で運行開始。

記念のスタンプラリーで

コルクのコースターをもらった↓

  

  

「地中熱空調」とは

地中の温度が

年間を通じて一定であることを利用し

冷暖房の熱源として利用すること。

  

「回生電力」とは

列車がブレーキをかけた際に

発生した電力のことで

駅舎の電力に変換利用されている。

  

つい車で!と思う時も

実際あるにはあるが

「乗ってエコ」と

自分に言い聞かせている。

2024.05.02

プレミアム席でシネマ歌舞伎

『シネマ歌舞伎』情報です。

  

明日から

109シネマズプレミアム新宿にて

6週連続上映。

亀蔵、全作品に出演しております↓

  

  

『野田版 桜の森の満開の下』 5月3日(金・祝)~5月9日(木)
『唐茄子屋 不思議国之若旦那』 5月10日(金)~5月16日(木)
『野田版 鼠小僧』 5月17日(金)~5月23日(木)
『法界坊』 5月24日(金)~5月30日(木)
『野田版 研辰の討たれ』 5月31日(金)~6月6日(木)
『阿弖流為』 6月7日(金)~6月13日(木)

  

チケット料は

CLASS Aが4700円。

  

ちょっとお高め?に

感じられますが

上映の1時間前から

ラウンジで寛ぐことができ

ポップコーンと

ソフトドリンクは無料です。

   

以前、このブログで紹介しましたが

上質なシートに身を委ねての

映画鑑賞もオツなもの。

  

話のタネになるかもしれません♪

 

カレンダー

«5月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ページトップへ