松島屋ないまぜ帖

2023年09月

2023.09.30

ユーミンのコンサート

今月2回目のスタッフ研修は

松任谷由実サンの

デビュー50周年記念

コンサートでした。

 

コンサートの基本持ち物は

『ペンライト』だと

勝手に思い込んでおりましたが

ユーミン(呼び捨てお許しを)

のコンサートグッズには

ありません。

  

禁止なのかしら?

と解釈していましたところ

なんと客席全てに

『腕時計型のLEDライト』が。

  

これを手首に巻き付けておくだけで

自動制御で発光する

というシステムが

導入されていたのでした。

(出口で返却します)

  

そして当のユーミンは

数え年で古稀とは

とても思えない

若々しさ!

  

360°のステージで

黒や水色、

紫の効いたANNA SUIの衣裳を纏い

独特の歌声は健在。

  

まるでここ30年ほど

時が止まったかのようです。

  

舞台を船に見立てた演出で

「いつも新米の船員の気持ちで」と

話すユーミン。

  

いくつになっても

面倒がらず

新しいものに

興味を持っていたい・・・と。

  

きっと

目にうつる全てのことは

メッセージ。

  

半世紀もの間

第一線で走り続けるには

並外れた才能だけでなく

努力が必須です。

  

ステージングはどの場も

刺激に満ちていました。

2023.09.29

俳優祭

昨日は7年ぶりの

俳優祭。

  

伝統歌舞伎保存会の

研修発表の場であると同時に

模擬店やゲームコーナーなどを設け

お客様と交流する場でもある。

  

パンフレット&Tシャツの

デザインは

若手の役者が担当。

  

市川染五郎くんがTシャツ

中村種之助くんがパンフレット。

二人とも芸達者で頼もしい↓

  

  

例年、歌舞伎座で行われていたが

今回は国立劇場での開催だった。

初代国立劇場さよなら公演の

一環である。

  

日本で初めての

国立の劇場として

1966年に開場。

  

オープニング記念公演は

『菅原伝授手習鑑』だった。

  

その時のポスターが

3階ロビーに飾られていたので

パチリ↓

  

 

今ひとつ上手く撮れなかったが

お許しいただきたい。

照明が反射していたのを

役者仲間が

いろいろ工夫してくれて

なんとかここまで漕ぎつけた。

  

57年前の舞台のことは

全く覚えていない。

菅秀才役で出演していたにも

かかわらず・・・。

ま、当時5歳だったから

仕方ないと言えば仕方ないか。

2023.09.28

アッパレ!しずおか元気旅

東京メトロで巡る

『富士山✖️家康ゆかりの地』

スタンプラリー。

  

都内3ヶ所で

スタンプをもらう。

  

家康公をお祀りする

上野東照宮

=上野駅

  

家康公の外交顧問

三浦按針が乗船していた

デ・リーフデ号像

=東京駅

  

五代将軍綱吉公が建立した

護国寺

=護国寺駅

  

達成賞の引換所は

豊洲のフードストアあおき

  

富士山世界文化遺産登録

10周年記念

ステッカーとボールペンをもらう↓

  

  

この店

静岡ゆかりの食材を扱っていて

買い物が楽しい。

  

静岡の

お茶やみかん

シラスやマグロ

大好物♪

 

静岡県の観光ガイドマップを

眺めて

ちょっとだけ

旅気分(笑)。

2023.09.27

明後日から『桜の森の〜』上映

映画のお知らせです。

  

シネマ歌舞伎

野田版『桜の森の満開の下』が

明後日

9月29日から全国で上映されます。

  

東劇はわりあい長めなのですが

その他の地域では僅か1週間のみ!

あっという間に

上映が終了してしまいます。

  

坂口安吾作品集より

野田秀樹さんの作・演出。

  

大きなスクリーンと

良い音に包まれて

独特な世界観に浸ってください。

  

亀蔵、二役です。

2023.09.26

香川名物

四国でお遍路なさった方から

珍しい画像を頂戴しました。

  

善通寺のすぐ近くにある

熊岡菓子店は

朝9時の開店前から

行列ができるのだそうです。 

 

  

みんなのお目当ては

名物『堅パン』↓

 

  

材料は小麦粉と砂糖。

中でも

『石パン』と呼ばれる此方

ひと口大の大きさで

とにかく堅いっ!↓

  

  

飴玉のように

しばらく口の中に入れておいて

柔らかくなってきたら

噛んでヨシ。

  

でないと歯が折れたり

欠けたりしてしまいそうです。

   

北九州市八幡製鉄所の名物

『くろがねの堅パン』と

比べてみたいなぁと

思いました。

11月小倉城公演の宿題です笑。

2023.09.25

めはり寿司

「『めはり寿司』ってご存知ですか?」

と紀州の方から

メールが届きました。

  

「メハリ」なんて名前の魚

知らないなぁ〜。

握り鮨?

それとも押し寿司のような形態?

  

なんて想像していたら

和歌山の物産館で

見つけました。

  

予想は大外れ。

ど〜んと大きな

おにぎり↓

  

  

周りは

お漬物の高菜。

中のご飯は

ほんのりお酢とお醤油が効いていて

白ゴマが入っています。

  

「メハリ」は魚の名前ではなく

「目を見張るほど大きくて美味しい」

という説が有力だそうで。

  

九州での高菜漬は

お漬物としてそのまま頂いたり

細かく刻んで

油で炒めたりするのが定番で

おにぎりに巻くというのは

聞いたことがありませんでした。

  

小さな国だと思っていましたが

所変われば品変わる。

まだまだ知らないことが沢山ある日本。

ディスカバリー ジャパン!

2023.09.24

火の鳥NIPPON

国立代々木競技場第一体育館で開催中の

F I V Bパリ五輪予選

ワールドカップバレー2023

 

日本女子代表が連日

ものすごいゲームをしている。

  

 

前日までなんと

1セットも落とさず

5戦全勝で挑んだ

昨夜のトルコ戦。

  

友人たちと一緒に

喉の調子がおかしくなるくらい

応援した。

  

が、残念〜

負けてしまった。

流石トルコ

世界ランキング1位の実力を

見せつけられた。

  

今夜はブラジル戦。

勝ってパリ五輪へ行こう!

  

がんばれ!

火の鳥NIPPON‼︎

2023.09.23

彼岸花

「あんなに暑かったのに

今年もちゃんと

お彼岸に咲きました」

  

九州北部から届いたのは

スーっと伸びた茎の先に

鮮やかな赤い花

彼岸花の画像です。

   

  

原産地は中国。

野生化した日本では

田んぼの畦道や河川敷など

湿気の多いところで

見かけます。

  

今日は彼岸の中日。

花言葉の中に

「また会う日を楽しみに」

というのがありました。

2023.09.22

歌舞伎オンデマンド

東京は真夏日記録更新中でしたが

ようやく落ち着く気配です。

「暑さ寒さも彼岸まで」とは

良く言ったものですね。

  

暑さがおさまってくると

今度は夏の疲れにご注意を。

  

休息も仕事の内!

週末はゆるりと

お過ごしくださいませ。

  

歌舞伎座

『八月納涼歌舞伎』

歌舞伎オンデマンドで配信中です。

  

あまりの猛暑で外出を断念なさった方

江戸の粋をもう一度ご覧になりたい方

『新門辰五郎』をおすすめします。

  

配信期間は10月5日まで。

レンタル期間中は何度でも

ご覧いただけます。

2023.09.21

吉坊・一之輔 二人会

一昨日、日本橋公会堂で行われた

『吉坊・一之輔 二人会』に

亀蔵の代理でお邪魔しました。

  

  

春風亭一之輔師匠は

『笑点』メンバー入りで

更にネームバリューがアップ!

今、日本一

切符が取りにくいと

言われています。

佐賀と福岡での落語会の後

飛行機で

東京へ戻ってこられたばかりでした。

  

一方の桂吉坊師匠は

人気&実力共に

関西屈指の噺家さん。

実は吉坊師匠と亀蔵は

大阪のとあるバーの常連で

「松島屋」の屋号を

落語の中に織り込んで

くださったりして

そのさりげなさったら

天下一!

  

  

演目はご覧の通り↑

 

ネタバレになるので

内容については

遠慮させていただきますが 

上方と江戸

両方の雰囲気をそれぞれに醸し出した

珠玉の話芸!

    

笑って笑って

ときどきホロリ。

免疫力向上に期待大♪

    

季節の変わり目で

身体も心も不調になりがちな時こそ

そうだ、落語へ行こう。

 

カレンダー

«9月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ページトップへ