松島屋ないまぜ帖

2022年09月

2022.09.10

祝!JFA101周年

大日本蹴球協会

(今の日本サッカー協会)が

創立されたのは1921年9月10日。

今日はJFA101周年の記念日。

  

日本サッカー協会の建物

=JFAハウスの中にある

日本サッカーミュージアムへ

行ってみた。

  

およそ1000点の展示品は

どれも歴史を物語っている。

  

  

日本男子サッカー初のメダルは

1968年メキシコオリンピックの銅。

現在までこのメダルの他は

獲っていないだけに

ユニフォームやシューズなど

貴重な品々に感動する。

  

こちらは2002年

日韓ワールドカップの再現シーン。

円陣を組んでいる

マネキン人形、

顔だけでなくユニフォームにもご注目↓

  

なんと、選手が

実際に着ていたもの!

    

ミュージアムショップでは

大好きなLEGO®︎とadidasの

コラボウエアを発見。

  

そろそろ始まる

新作歌舞伎の稽古で使おうかナ↓

  

2022.09.09

重陽

一月一日の元日

三月三日の桃の節句

五月五日の端午の節句

七月七日の七夕に比べると

地味なお節句が

今日九月九日の重陽の節句です。

  

めでたいとされる奇数

=“陽”数の中でも

一番大きな数が「九」で、

それが重なる九月九日を

重陽と呼ぶのが

中国から伝わりました。

  

菊酒を飲んで長寿を祈る風習も

一緒に伝来。

なので日本では「菊の節句」

とも言われているのは

皆さまご存知のところ。

  

以前このブログで

着綿(被綿)を

紹介しましたが

ほんのりした甘さの

「菊花せんべい」でしたら

お子様も楽しめます↓

 

山川の菊のした水

いかなれは流れて人の

老をせくらん

  

新古今和歌集の七一七番が

菓子箱に書かれています。

  

不老長寿の願いを込めて

敬老の日の贈り物にも

良いかも、です。

  

2022.09.08

芸術×力 ボストン美術館展

上野で開催中の

『芸術×力  ボストン美術館展』へ。

  

  

ボストン美術館といえば

2018年に閉館した

名古屋ボストン美術館を思い出す。

  

アメリカのボストン美術館の

姉妹館で

名古屋市の金山駅のすぐ近くにあった。

  

所蔵品を持たず

本国のボストン美術館から

作品を借りるという

展示スタイルだった。

  

金山にある市民会館で

歌舞伎公演があるたびに

家族で行ったなぁ。

  

今回は東京都美術館へ

本家のボストン美術館から

60点が来日中。

  

なんだか見たことあるゾ!

な作品も何点か。

  

いつ

どこで

誰と

何を

見たか。

  

記憶の糸を辿っていく。

  

思い出を思い出すための

ツールとしての役割り

美術展と歌舞伎って

ちょっと似てる。

  

2022.09.07

鎌倉えほん作家通信

読書の秋ですね〜。

就寝前30分は読書タイム。

亀蔵はときどき

本を持ったまま寝落ちしています笑。

  

話題の本、

毎週発行される雑誌

絵本も好きで

先日届いたレアな冊子に

小躍りしました。

  

『鎌倉えほん作家通信』。

  

鎌倉に住んでいらっしゃる

絵本作家の先生方の

お名前が目次にずらり。

 

 

『魔女の宅急便』

『わたしのワンピース』などなど

作品名が次々と浮かんできます。

  

おひとり1頁ずつ

「今、思うこと」を

素敵な文章で書き下ろし。

絵も描き下ろし。

 

パラパラめくっていくと

“片岡亀蔵”の文字を発見!!

なんと、広告を出して下さったのは

長野ヒデ子先生でした。

  

マクドナルドのCM以来デス♪

ついでに私まで♡

ありがとうございます。

2022.09.06

伊香保の旅

ちょっと遅めの夏休みは

友人たちと伊香保温泉へ。

  

 

10時ちょうどの草津1号に乗車。

プチ乗り鉄だから

移動は基本、電車で。

  

渋川駅で下車し

関越交通バスの乗車券を購入。

渋川から伊香保まで

2日間乗り降り自由。

  

早速、グリーン牧場へ行ってみた。

シープドッグショー、初めて。

羊の鳴き声を聞いて

柳家小猫師匠を思い出す。

  

「投げやりな感じで

思いっきりメェ〜」

  

すぐそばの

原美術館ARCにも行ってみた。

庭のオブジェ、いいねぇ!

  

チェックインの時間に合わせて

伊香保温泉に到着。

名所の石段、人多し。

  

温泉に入って

友人たちとゆっくり。

  

伊香保は標高が高く

涼しい夏休みだった。

2022.09.05

日本で最もチケットの取れない噺家

大人気すぎて高座はもとより

ラジオや執筆活動など

多忙を極めている噺家が

春風亭一之輔師匠。

    

7月にコロナ陽性となったのを

ネットニュースで知った。

一之輔師匠に代わって

義兄の一朝が

主任を務めていた。

  

歌舞伎もそうだけど

どこの業界も

コロナ禍でいろいろ大変だ。

  

先週

後援会主催の

落語会へ。

 

古典落語にちょいちょい

アレンジを加えた落語は

身振り手振りが大きく

楽しいったらありゃしない。

  

失礼を承知で言わせてもらうが

一番笑ったのは“まくら”

コロナに罹った時の話。

お子さんがご飯を作ってくれたそうで

いい話なんだけど

それが爆笑につぐ爆笑。

  

お陰で疲れが吹き飛んだ。

免疫力アップ

間違いなし。

  

も一つ

失礼を承知で言わせてもらうが

似顔絵が可愛すぎる♪

 

2022.09.04

世界に三つだけの

先日、主人のピンチヒッターで

クラシックコンサートに行きました。

歌舞伎と違って

クラシックのチケット販売は早いため

スケジュール未定の状態で

買ってしまい

私が代理になることが多いのです。

    

六本木のサントリーホール、

友人との待ち合わせは

カラヤン広場です↓

 

張り切りすぎて一番乗り(笑)。

約束の時間まで

お茶を飲んで待つことに。

  

あれ? 今更だけど

カラヤン広場のカラヤンって

あのカラヤン?

(我が家のレコードから↓)

   

暇に任せてリサーチ開始。

やはり

あのヘルベルト・フォン・カラヤン

世界を代表する指揮者でした。

  

  

ホール建設時に

設計などアドバイスしてもらったそうで

カラヤンの生誕90年を記念して

命名されたとか。

   

そして“カラヤン”と名前の付く広場は

ウィーン国立歌劇場と

ザルツブルグ祝祭大劇場と

このサントリーホールのみ。

世界で三つだけの広場なのでした。

  

今日は9月4日

『クラシック音楽の日』です。

2022.09.03

お茶目なブラピ

ブラッド・ピット主演の

アクション映画

『ブレット・トレイン』。

    

伊坂幸太郎さんの小説

『マリアビートル』を

ハリウッドが映画化し

一昨日から公開中です。

  

それに先立って行われた

京都での

ジャパンプレミア試写会の様子が

まい亀倶楽部宛に

届きました♪

ブラピのお隣は真田広之さんです↓

 

  

客席からの撮影タイムが

10秒間、設けられたとのこと。

  

俳優&声優サンの

愉しげな様子が伝わってきますね。

  

文化は人を

世界を、繋ぐ。

  

日本文化に

興味を持ってくれる方が

世界中に増えて欲しいなぁと

願うばかりです。

    

  

2022.09.02

こぐまちゃんとしろくまちゃん

世田谷の砧公園をときどき散歩する。

  

  

緑の小径を抜けて行くと美術館に到着。

  

『こぐまちゃんとしろくまちゃん

絵本作家・わかやまけんの世界』展。

  

    

『しろくまちゃんのホットケーキ』

子どもが幼稚園の時

よく読んでたナァ。

  

  

こぐまちゃんが

顔を洗ったり

朝ご飯を食べたり

金魚に餌をやったり。

  

若山憲先生が

何百回も描いて

あーじゃない

こーじゃない、と

生み出したこぐまちゃん。

  

素朴な手作りのぬいぐるみのような

フォルム。

洋服もシンプル。

だから逆に古くないし

飽きが来ない。

     

でも実は

ディテールにこだわっていることを知った。

冷蔵庫の形が変わって

今風になったり

コップの形が自然になったり。

   

会場には絵本原画や関連資料など

約230点が展示され

創作秘話も沢山!

  

ミュージアムグッズは

どれも可愛く

つい、あれこれ!

  

 

  

9月4日まで

世田谷美術館にて。

2022.09.01

防災の日

朝、お風呂を掃除した後

すぐにバスタブに

水を張るのが

我が家のルーティーンです。

  

夜、お風呂に入る時は

追い焚きで。

  

もし断水しても

生活用水は何とか

確保できていますので

安心感が違います。

  

今日は『防災の日』。

  

ところで

歌舞伎座は

帰宅困難になられた方の

一時受け入れ場所でもあるのを

ご存じでしょうか?

  

地下の木挽町広場↑

&客席あわせて

収容人数は3000人。

3日分の食糧と水を備蓄しています。

  

災害対策用の

マンホール型簡易トイレは6基、

車椅子用もございます。

  

備えあれば憂い無し。

防災訓練も行っている

歌舞伎座なのです。

    

        

  


カレンダー

«9月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ページトップへ