松島屋ないまぜ帖

2022.06.03

旧暦 端午の節句

今日は旧暦の五月五日

端午の節句です。

  

令和の現代では

ほとんど見かけることは

ありませんが、

日本画の中に

端午の節句の飾り物を

発見しました。

  

菖蒲や蓬を五色糸で結わえて

長く垂らします。

『長命縷(ちょうめいる)』や

『真の薬玉』と

呼ばれました↓

  

季節の変わり目には

魔物が忍び込みやすい

と考えられていて、

宮中をはじめ貴族たちが

柱などにこれを掛けて

邪気を払ったそうです。

  

『枕草子』にも出てきます。

中宮の母屋の柱に

薬玉を掛け

九月九日の節句に

菊と交換した、と。

   

今日は薬玉のように

アレンジした花を

飾ってみるのも

良いかもしれません。

  

厄除け、厄除け。

鶴亀、鶴亀。

  

        

  


カレンダー

«6月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
ページトップへ