松島屋ないまぜ帖

2024.08.15

素堂忌

今日は素堂忌

  

享保元年8月15日に亡くなった

江戸時代の俳人

山口素堂のご命日です。

  

芭蕉堂歌仙図より↑

 

代表作の一つ

  

目には青葉

山ほととぎす

初がつお

 

歌舞伎で“初がつお”といえば

『髪結新三』

今月の歌舞伎座第二部に出てくる

シーンが有名です。

  

『女房を質に入れても初鰹』と

川柳で詠まれるほどの

縁起物!

    

鰹が

勝男とも

松魚とも

書かれる為だったとか苦笑。

  

芝居では

新三が初鰹を

“三分”で買います。

四分が一両で

一両はおよそ10万円。

換算すると

7万5,000円ということに。

  

歌舞伎の中の江戸文化

江戸っ子の“粋”を

芝居の中で感じて頂けましたら

幸いです。

歌川豊国『卯の花月』より↑

 

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
ページトップへ