松島屋ないまぜ帖

2024.09.12

日本伝統工芸展

今年もこの季節がやってきました。

第71回

日本伝統工芸展が

日本橋三越本店で始まりました。

  

会場には

陶芸

染織

漆芸など

500点余りの入選作が並び

日本工芸会の総裁でいらっしゃる

秋篠宮家佳子内親王様が

お出ましになられました。

    

亀蔵を応援してくださっている

久留米絣・松枝家の皆さまも

見事に親子入選です。

  

お母様の松枝小夜子氏は

『亀甲文・星を抱く』↓

  

  

濃い藍色と

飛白の星との

コントラストは

着物の中に無限に広がる宇宙を

思わせます。

  

ご子息の松枝崇弘氏は

『山路』↓

  

  

藍色の地色の中に

リズミカルに浮かび上がる

緑と黄色のラインは

山路を急ぐ人が持つ

灯りのようにも見えてきて

物語が始まりそうな雰囲気を

醸しています。

  

東京での開催は 

9月23日まで。

  

その後

全国を

巡回します。

 

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
ページトップへ