松島屋ないまぜ帖

2025.10.25

大須観音

今回の御園座顔見世興行

成功祈願として

護摩木を焚いて祈祷していただいたのが

大須観音。

御園座から車で5分という近さ。

  

  

大須観音略縁起によると

もとは尾張国長岡庄大須郷

=岐阜県羽島市大須に

能信上人が開いたお寺で

徳川家康公が名古屋を建設経営するにあたり

慶長17年に

この地へ移したとある。

  

そして今日10月25日は開山祭。

御開山・能信上人のご命日で

そのご遺徳を偲んで

開山を祝うのだとか。

  

大須観音の正式名称は

北野山真福寺寶生院。

北野天満宮の流れを引いている。

ああ、だから御紋が

天神様っぽいんだ。

  

  

観音様のお慈悲と

天神様のお智慧の

両方をいただけるとあって

これからの季節

受験生がこぞって訪れる

名古屋名所の一つである。

 

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ページトップへ