松島屋ないまぜ帖
2025.08.23
公開初日タローマン
昨日は出番の前に映画館へ。
『大長編 タローマン 万博大爆発』を拝見。
岡本太郎作品✖️特撮=
TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇は
“でたらめ”で“べらぼう”な映画。
元はNHKのミニ番組。
未来から万博を破壊しにやってくる敵と戦うため
地球防衛軍CBGは
自由すぎる巨人タローマンと協力し
万博を守ろうとするが・・・。
台詞の至るところに
岡本太郎先生の名言が散りばめられているから
おちゃらけているようで
実は深い。
ナレーターをしている大阪の飲み友達に
「タローマン、面白かった」とメールしたら
なんと『水差し男爵』の声を担当したとのこと。
ええ〜、それ先に言ってよぉ。
普段の声と違ってて
全く気づかなかったわ。
公開初日の来場者は
ざっと見渡す限り
昭和生まれの熟年世代が多かった。
殆どの人が
シニア料金で見ており
ムビチケカードを買ってないと
思われる。
実はCBG隊員証になっていて
ちょっと欲しくなった笑。